2012年10月15日
乙女の夢・・。(ミナヅキの花言葉)~★
高山の森では、・・。
紅葉を楽しむには、もう少し、かかりそう。
でもねぇ。
風や、空気や、香りや、音が・・。
秋の訪れを、感じさせてくれる。
森の中で、
優しく、そっと、・・。
色移りを、楽しむ花が咲いていたょ。

ミナヅキの花。。
(今、とっても、きれいに咲いています)
夏の間は、
真っ白な色で咲いている、花びらたちも、
時間が流れるにつれ、
優しいピンクに、ほほを染めて咲き続けている。

冷たい風の中、
優しく揺れる、ピンク色のミナヅキ。。
花言葉は、~“乙女の夢。”~。
あの頃の、乙女は、・・。
年を重ねて、母となり、
年頃の乙女を、持つまでになっていて・・。
この乙女たちの、“乙女の夢は”・・。
「なんだろうなぁ~。。」

あの頃の、乙女は、・・。
立ち枯れた、あじさいを見て、
ココロ魅かれるまでに、・・。なっていて。
人も、花も、・・。
命ある中、色うつり行く魅力。
儚さと、美しさの魅力。
今も、こうして、楽しんでいる私。

花と、草に触れることが、大好きだった乙女は、
今でも、
あの頃のまま・・。
変わらない、まま・・。
そのまんま。。
ありがとう。。
紅葉を楽しむには、もう少し、かかりそう。
でもねぇ。
風や、空気や、香りや、音が・・。
秋の訪れを、感じさせてくれる。
森の中で、
優しく、そっと、・・。
色移りを、楽しむ花が咲いていたょ。
ミナヅキの花。。
(今、とっても、きれいに咲いています)
夏の間は、
真っ白な色で咲いている、花びらたちも、
時間が流れるにつれ、
優しいピンクに、ほほを染めて咲き続けている。
冷たい風の中、
優しく揺れる、ピンク色のミナヅキ。。
花言葉は、~“乙女の夢。”~。
あの頃の、乙女は、・・。
年を重ねて、母となり、
年頃の乙女を、持つまでになっていて・・。
この乙女たちの、“乙女の夢は”・・。
「なんだろうなぁ~。。」
あの頃の、乙女は、・・。
立ち枯れた、あじさいを見て、
ココロ魅かれるまでに、・・。なっていて。
人も、花も、・・。
命ある中、色うつり行く魅力。
儚さと、美しさの魅力。
今も、こうして、楽しんでいる私。
花と、草に触れることが、大好きだった乙女は、
今でも、
あの頃のまま・・。
変わらない、まま・・。
そのまんま。。
ありがとう。。
2012年09月29日
私を包んで・・。(コットンの実、はじける。。)~★
気が付けば・・。
セミの声は、遠ざかり、
ベランダでくつろぐ時間の風は、ちょっぴり、肌寒~い。
9月も、そろそろ、通り過ぎていく今日。

やっと、やっと、
綿花の綿が、はじけ始めましたぁ。
植え始めが、
遅れてのスタートだっただけに、
はじけるタイミングも、のんびり屋さん。
はじけてわかった、茶色のコットン。
今年初の収穫に、
とっても、うれしくなっちゃった。
ナチュラル*ドライフラワーとして、
扱うには、すこ~し、遅かったコットンもありましたが、・・・。
このフワフワ感は、
やっぱり、たまらなく、ココロ和みますぅ。
手にとって、
肌にふれて、
とっても、柔らかい、天然のコットン。
花言葉は、・・。
「私を包んで・・。」
温かく、柔らかな温もりで、
優しく・優しく、包んで・・。ねぇ。
次は、何色のコットンと、出会えるかなぁ~。
ありがとう。。
~ はじめて、キミと出逢い。
はじめて、キミの手をとって、
はじめて、キミのほほに、チュッとした。
とっても、とっても、
柔らかな、あなたのすべてが、
可愛らしくって、愛おしくって・・。
何かに、おびえる、あなたの手を取り
怖がらないように、壊れないように、
あたたかく、優しいコットンのベールで、
あなたのすべてを、そっと、そっと、包んであげよう。 ~
セミの声は、遠ざかり、
ベランダでくつろぐ時間の風は、ちょっぴり、肌寒~い。
9月も、そろそろ、通り過ぎていく今日。
やっと、やっと、
綿花の綿が、はじけ始めましたぁ。
植え始めが、
遅れてのスタートだっただけに、
はじけるタイミングも、のんびり屋さん。
はじけてわかった、茶色のコットン。
今年初の収穫に、
とっても、うれしくなっちゃった。
ナチュラル*ドライフラワーとして、
扱うには、すこ~し、遅かったコットンもありましたが、・・・。
このフワフワ感は、
やっぱり、たまらなく、ココロ和みますぅ。
手にとって、
肌にふれて、
とっても、柔らかい、天然のコットン。
花言葉は、・・。
「私を包んで・・。」
温かく、柔らかな温もりで、
優しく・優しく、包んで・・。ねぇ。
次は、何色のコットンと、出会えるかなぁ~。
ありがとう。。
~ はじめて、キミと出逢い。
はじめて、キミの手をとって、
はじめて、キミのほほに、チュッとした。
とっても、とっても、
柔らかな、あなたのすべてが、
可愛らしくって、愛おしくって・・。
何かに、おびえる、あなたの手を取り
怖がらないように、壊れないように、
あたたかく、優しいコットンのベールで、
あなたのすべてを、そっと、そっと、包んであげよう。 ~
2012年09月17日
秋の実支度・・。~★
山の上の公園では、・・。


秋には、真っ赤な色に、移りゆく。。
ニガイチゴの葉。
ドライフラワーでも、大切な花材の一つです。が・・。

今は、まだまだ、優しい緑色。

秋になると、
黄金色に、輝く、かずらの実。
へくそかずら。。も、まだまだ、深い緑色。

長~いツルのヘクソカズラを、
くるくる・くるっと、丸くして、
ナチュラルな、フレッシュ・リースも、とっても、素敵。
(その名の通り、ちょっぴり、独特な香り漂いますが。。)

今日は、この大きな木に誘われて、
秋の気配。
ゆっくりと、包まれて来ましたぁ。

草花たちも、
秋の実支度、準備開始のようです。
ありがとう。。
~ 雨のしずくは、天使からの贈り物。
乾ききった、大地を潤し、
お花たちの命を、輝かす。
涙のしずくは、天使からの贈り物。
渇ききった、ココロを癒やして、
キミの瞳に、笑顔が光る。
流れる涙は、天使の魔法。
いっぱい、流し、たくさん、流れる。
もう少し、あと、もう少し。
ガラス細工の小さなのココロ。
強く優しく。。美しく。
そんな、魔法のしずく。。なのだから・・。 ~
秋には、真っ赤な色に、移りゆく。。
ニガイチゴの葉。
ドライフラワーでも、大切な花材の一つです。が・・。
今は、まだまだ、優しい緑色。
秋になると、
黄金色に、輝く、かずらの実。
へくそかずら。。も、まだまだ、深い緑色。
長~いツルのヘクソカズラを、
くるくる・くるっと、丸くして、
ナチュラルな、フレッシュ・リースも、とっても、素敵。
(その名の通り、ちょっぴり、独特な香り漂いますが。。)
今日は、この大きな木に誘われて、
秋の気配。
ゆっくりと、包まれて来ましたぁ。
草花たちも、
秋の実支度、準備開始のようです。
ありがとう。。
~ 雨のしずくは、天使からの贈り物。
乾ききった、大地を潤し、
お花たちの命を、輝かす。
涙のしずくは、天使からの贈り物。
渇ききった、ココロを癒やして、
キミの瞳に、笑顔が光る。
流れる涙は、天使の魔法。
いっぱい、流し、たくさん、流れる。
もう少し、あと、もう少し。
ガラス細工の小さなのココロ。
強く優しく。。美しく。
そんな、魔法のしずく。。なのだから・・。 ~
2012年09月16日
木の葉のこの葉、アート・・。~★
木の葉の、この葉。。
この葉は、木の葉・・・。

レース編みした、木の葉の、この葉。

熱~い・暑い夏の間、
この葉は、太陽の恵みをいっぱい受けて、

今は、ちょっぴり、
涼しげな、木の葉のこの葉。

足元では、
レース編みの先生なのか、
一枚・一枚、上手に仕上げてるみたい。

うっすらと、
ほほを、染めた、この葉の木の葉。

クモのお家も、おしゃれに、あやつる。

夕陽の光に照らされながら・・。
山桜の、木の葉の、この葉。。
秋の訪れを、
優しく、ささやいてる。
芸術の秋。
はじまり・はじまり・・。
ありがとう。
この葉は、木の葉・・・。
レース編みした、木の葉の、この葉。
熱~い・暑い夏の間、
この葉は、太陽の恵みをいっぱい受けて、
今は、ちょっぴり、
涼しげな、木の葉のこの葉。
足元では、
レース編みの先生なのか、
一枚・一枚、上手に仕上げてるみたい。
うっすらと、
ほほを、染めた、この葉の木の葉。
クモのお家も、おしゃれに、あやつる。
夕陽の光に照らされながら・・。
山桜の、木の葉の、この葉。。
秋の訪れを、
優しく、ささやいてる。
芸術の秋。
はじまり・はじまり・・。
ありがとう。
2012年09月13日
空き地の片すみで、・・。・・。~★
小さな、空き地の、
目立たない片すみに、・・。
ひっそりと咲く、お花に出逢ったぁ。

小さくって、白くって、・・。
可愛らしくって・・。
「み~つけた!!。」
ずっと、ずっと、
探し求めていた、このお花。。
ほんとは、ねぇ。
毎年、川原の中で、
ひっそりと咲いているお花たちに出逢うのに・・。
昨年の台風で、
すべて、流されてしまい・・。
今年は、出逢う事のないお花だった、
だけに・・。
こんな身近な、こんな空き地で、
出逢うなんて・・。
ビックリと、うれしい気持ちで、
思わず、そばに、寄り添っちゃった。

ちょっとだけ・・。
ほんの少し、
「いただきます。」
お家まで、いっしょに、お持ち帰り。。
自然の力によって、
失われた命たちが、
自然の力で、
また、ここに、新しい命を、繋ぎ続けてる。
こんな、小さな空き地の片すみで・・。
植物たちのチカラ強さを、
感じた瞬間。
ありがとう。。
~ こんな小さな、こんな場所。
だ~れも、気付かない、
だ~れにも、見られない。
こんな小さな、そんなキミ。。
ひっそりと、咲き誇る、キミの姿に・・。
しっかりと、咲き誇る、キミの姿に・・。
優しく、輝く、キミの笑顔に・・。
きっと、誰かが、
癒やし。癒やされ、励まされるだろう。。
だれ~も、気付かない、この場所のキミの姿。
キミがいる。。
ただ、それだけで、
幸せな・幸せなこと・・。 ~
目立たない片すみに、・・。
ひっそりと咲く、お花に出逢ったぁ。
小さくって、白くって、・・。
可愛らしくって・・。
「み~つけた!!。」
ずっと、ずっと、
探し求めていた、このお花。。
ほんとは、ねぇ。
毎年、川原の中で、
ひっそりと咲いているお花たちに出逢うのに・・。
昨年の台風で、
すべて、流されてしまい・・。
今年は、出逢う事のないお花だった、
だけに・・。
こんな身近な、こんな空き地で、
出逢うなんて・・。
ビックリと、うれしい気持ちで、
思わず、そばに、寄り添っちゃった。
ちょっとだけ・・。
ほんの少し、
「いただきます。」
お家まで、いっしょに、お持ち帰り。。
自然の力によって、
失われた命たちが、
自然の力で、
また、ここに、新しい命を、繋ぎ続けてる。
こんな、小さな空き地の片すみで・・。
植物たちのチカラ強さを、
感じた瞬間。
ありがとう。。
~ こんな小さな、こんな場所。
だ~れも、気付かない、
だ~れにも、見られない。
こんな小さな、そんなキミ。。
ひっそりと、咲き誇る、キミの姿に・・。
しっかりと、咲き誇る、キミの姿に・・。
優しく、輝く、キミの笑顔に・・。
きっと、誰かが、
癒やし。癒やされ、励まされるだろう。。
だれ~も、気付かない、この場所のキミの姿。
キミがいる。。
ただ、それだけで、
幸せな・幸せなこと・・。 ~
2011年10月30日
メタセコイア・・。★
しっとりと、雨が降る中、みんなでお散歩。。
ひと粒・ひとしずく、感じながら、
ゆっくりと、歩く。
大きな、大きな木の下で、
足元に、コロン。!!
お姉ちゃんが、どんぐりに気づいた!!
とっても、幸せな気持ちになるねぇ~。って、私だけかなぁ~。
でもね・・。
そこからは、リスになったように、みんなで、どんぐり拾い。開始!!
たくさんの、木の実が、届きました。

その中でも、「メタセコイア 」の実。。
(サッカーボールのようで、かわいい形。。)
そんな、木の実が、話しかける。
気になって、花言葉を調べるてみると・・。
メタセコイアの花言葉は、「平和 」。。

うれしくも、ココロに響く。
そして、気がつくと、2時間が過ぎ・・・。

この雨が、ココロを洗い、
木の実たちと、ココロ穏やかな時間をみんなで過ごした。雨の中の一日。
ありがとう。。

ひと粒・ひとしずく、感じながら、
ゆっくりと、歩く。

大きな、大きな木の下で、
足元に、コロン。!!

お姉ちゃんが、どんぐりに気づいた!!

とっても、幸せな気持ちになるねぇ~。って、私だけかなぁ~。

でもね・・。
そこからは、リスになったように、みんなで、どんぐり拾い。開始!!
たくさんの、木の実が、届きました。

その中でも、「メタセコイア 」の実。。
(サッカーボールのようで、かわいい形。。)
そんな、木の実が、話しかける。
気になって、花言葉を調べるてみると・・。
メタセコイアの花言葉は、「平和 」。。
うれしくも、ココロに響く。

そして、気がつくと、2時間が過ぎ・・・。

この雨が、ココロを洗い、
木の実たちと、ココロ穏やかな時間をみんなで過ごした。雨の中の一日。

ありがとう。。

2011年10月14日
ポニー・ポニー・・。~★
「ポニーちゃんに、会いに行ってみようか・・。 」
こんな会話から、出かけた先は、・・。
木のぬくもり、いっぱい。。
お店の外には、ポニーちゃんが待っていてくれる。
そんな、温かなお店。

お店の、あちらこちらに、癒されるお花たちも・・。。
アジサイや麦の、優しい色合いの、ドライフラワーが、かかっていました。

やっぱり、こんな温かな所に、目がいっちゃう、私。。
自然と引かれちゃうんだなぁ~。

黄色にかかったホワイトの、色合い。
ちょっぴり、バタバタしていた、
ココロの中を、温かくクリアーにしてくれるようでした。

美味しい、ご褒美。。いただいて・・。

心地よい、時間が流れました。

きっと、ポニーちゃんが、引き寄せてくれたんだね。
ありがとう。。
~ キミがいるだけで・・優しくなれる。
キミがいるだけで・・ココロ癒される。
何かを与えなくても。
何も与えなくても・・。
キミが、そこに、いるだけで・・。
勇気を元気が、あふれ出す。
大切なキミへ。。 ありがとう。 ~
こんな会話から、出かけた先は、・・。

木のぬくもり、いっぱい。。
お店の外には、ポニーちゃんが待っていてくれる。
そんな、温かなお店。

お店の、あちらこちらに、癒されるお花たちも・・。。
アジサイや麦の、優しい色合いの、ドライフラワーが、かかっていました。

やっぱり、こんな温かな所に、目がいっちゃう、私。。

自然と引かれちゃうんだなぁ~。
黄色にかかったホワイトの、色合い。
ちょっぴり、バタバタしていた、
ココロの中を、温かくクリアーにしてくれるようでした。

美味しい、ご褒美。。いただいて・・。

心地よい、時間が流れました。

きっと、ポニーちゃんが、引き寄せてくれたんだね。
ありがとう。。

~ キミがいるだけで・・優しくなれる。
キミがいるだけで・・ココロ癒される。
何かを与えなくても。
何も与えなくても・・。
キミが、そこに、いるだけで・・。
勇気を元気が、あふれ出す。
大切なキミへ。。 ありがとう。 ~
2011年10月08日
野いバラの実、色付く ・・。~
田貫湖。。周辺。
キレイな景色と、美味しい、おむすび。
どこからか、マンドリンの素敵な音色が、
辺りを、優しく、包んでくれたぁ~。
(素敵な、オジ様たちが、演奏してたね。)
目で見て、風を感じ、音が流れ、花の香りに、癒されて・・。
五感を使って、
いっぱい、いっぱい、秋の始まりを楽しんだねぇ~。
散歩途中。。
たくさんの、木の実たちが、お出迎え。
ほんのり、色付く、オレンジ色の、”野いバラの実 ”

黄金に、光る。 ”ヘクソカズラ ”

美味しそうな?! アケビの実。。

誰が、何を、言わなくても・・。

この、木々たちは、秋の気配を、伝えてくてる。

静かな、田貫湖。。
やっぱり、お気に入り。。

キレイな景色と、美味しい、おむすび。

どこからか、マンドリンの素敵な音色が、
辺りを、優しく、包んでくれたぁ~。

(素敵な、オジ様たちが、演奏してたね。)
目で見て、風を感じ、音が流れ、花の香りに、癒されて・・。
五感を使って、
いっぱい、いっぱい、秋の始まりを楽しんだねぇ~。

散歩途中。。
たくさんの、木の実たちが、お出迎え。
ほんのり、色付く、オレンジ色の、”野いバラの実 ”
黄金に、光る。 ”ヘクソカズラ ”
美味しそうな?! アケビの実。。
誰が、何を、言わなくても・・。
この、木々たちは、秋の気配を、伝えてくてる。
静かな、田貫湖。。
やっぱり、お気に入り。。
2011年10月01日
照らされて・・。~★
”暑さ、寒さも、彼岸まで・・。 ”
っと、言うように、
朝・晩と、少しずつ、涼しくなって来ましたねぇ~。

そして、この季節には、
真っ赤な、彼岸花のお花が咲き誇ります。

毎日見ている、この、景色。。
なんだか、今日は、夕日と共に、見たくなって・・。

そっと、カメラを向けると、
夕日に照らされて、とっても、キレイ。。

オレンジに反射した、お顔は、一日の疲れを、癒してくれるね。
温かな光りが、辺りを包み。

頭の先から、足元まで、
ちょっぴり、秋色の景色。。
帰り道、・・。
目の前の夕焼けが、とっても、まぶしかったね。

(こちらは、スーちゃんカメラマン。撮影。。)
よく見ると、光りの階段が、照らされていたの。。

雲のすき間から、一歩・一歩、昇る階段が・・。
今日から、10月。。
ゆっくりと、少しずつ、前に、進もう。。
怖がらず、焦らず、
光り照らす、その先へ・・・。
~ 光り輝く、その先に・・。
ほんの少し、足元を照らす。
照らされた、その先に、
同じ大きさの、影を、見つける。
きっと、この影は、ココロの陰。
光りが、大きければ、大きいほど、
足元に、広がって見えてくる。
怖がらず、焦らず、
この、ついてくる影を、しっかり、見つめよう。
案外、面白い、陰の姿に、
一歩・一歩・足が踊る。
陰を照らす、光りの先に、希望の光り、輝き続ける。 ~
っと、言うように、
朝・晩と、少しずつ、涼しくなって来ましたねぇ~。

そして、この季節には、
真っ赤な、彼岸花のお花が咲き誇ります。

毎日見ている、この、景色。。
なんだか、今日は、夕日と共に、見たくなって・・。

そっと、カメラを向けると、
夕日に照らされて、とっても、キレイ。。

オレンジに反射した、お顔は、一日の疲れを、癒してくれるね。
温かな光りが、辺りを包み。
頭の先から、足元まで、
ちょっぴり、秋色の景色。。

帰り道、・・。
目の前の夕焼けが、とっても、まぶしかったね。

(こちらは、スーちゃんカメラマン。撮影。。)

よく見ると、光りの階段が、照らされていたの。。
雲のすき間から、一歩・一歩、昇る階段が・・。

今日から、10月。。

ゆっくりと、少しずつ、前に、進もう。。
怖がらず、焦らず、
光り照らす、その先へ・・・。

~ 光り輝く、その先に・・。
ほんの少し、足元を照らす。
照らされた、その先に、
同じ大きさの、影を、見つける。
きっと、この影は、ココロの陰。
光りが、大きければ、大きいほど、
足元に、広がって見えてくる。
怖がらず、焦らず、
この、ついてくる影を、しっかり、見つめよう。
案外、面白い、陰の姿に、
一歩・一歩・足が踊る。
陰を照らす、光りの先に、希望の光り、輝き続ける。 ~
2011年09月30日
台風のあとの、お便り。・・・~★
この間の、大きな台風の影響が、
今だ・・・。
いろいろな所で、残っていますねぇ~。
先日、
我が家の遊び場!!
静岡の山の奥を、ちょっとだけ、覗いてきました。
所々、山の一部が、崩れかけ、
大きな木々も、折れて倒れていましたね。
作業する皆さんと、お話しながら、・・・。
山頂に、到着!!
山の景色も、いつもより、ドヨ~ンっと、していました。
私の好きな、ミナヅキの花たちは・・・。

やっぱり、落ちていたり、傷ついていたり・・。
白から、緑。。
緑から、ピンク。。っと、変化していく、ミナヅキの花。。


台風の影響で、
ちょっぴり、痛そうに、咲いていましたが、
そこは、自然の中で、咲いている花。
とっても、チカラ強く、迎えてくれました。

「よく、がんばって、咲いてたね。 」っと、話しかけると、
「心配して、来てくれて、ありがとう。 」なんて、答えてくれたようだったぁ~。
足元には、いくつか、落ちていたお花もあったけど、
その中でも、

すっかり、立ち枯れて、ドライフラワーの様に、なっている。。ミナヅキ。。
でも、ねぇ~。
この姿の、お花たちに、魅力を感じてしまうんですよ。。(変わり者?!!
)
たくさんの、思い出と、時間・記憶が詰まった、お花の姿。
色あせても、大切なものが、ギュッと詰まっているようでねぇ・・・。

そっと、手のひらに、のせて。。
ほんの少し、ゆっくりな時間を楽しんで来ました。
ほかにも、

こんなものが・・。

秋の気配を、感じる、山からのお便りでした。
~ あれから、どれだけ、経ったのだろう。
あれから、どんだけ、過ぎたのだろう。
いくつのも、時間が、ココロの中に、刻み込まれた。
想い出だけが、過ぎていく。
想い出だけが、蘇える。
色褪せた、記憶の時間。
ただ、色褪せることのない、大切な思い。
今、ここに、姿残し。
いま、こうして、時間が、流れる。
大切な事は、・・。
今、ここに、いる。。それだけで、幸せなこと。。
ほら、こうしている、今も、時が、流れてる。
永遠に、ずっと・・。 ~
今だ・・・。
いろいろな所で、残っていますねぇ~。

先日、
我が家の遊び場!!
静岡の山の奥を、ちょっとだけ、覗いてきました。

所々、山の一部が、崩れかけ、
大きな木々も、折れて倒れていましたね。

作業する皆さんと、お話しながら、・・・。
山頂に、到着!!
山の景色も、いつもより、ドヨ~ンっと、していました。

私の好きな、ミナヅキの花たちは・・・。

やっぱり、落ちていたり、傷ついていたり・・。

白から、緑。。
緑から、ピンク。。っと、変化していく、ミナヅキの花。。

台風の影響で、
ちょっぴり、痛そうに、咲いていましたが、
そこは、自然の中で、咲いている花。

とっても、チカラ強く、迎えてくれました。

「よく、がんばって、咲いてたね。 」っと、話しかけると、
「心配して、来てくれて、ありがとう。 」なんて、答えてくれたようだったぁ~。
足元には、いくつか、落ちていたお花もあったけど、
その中でも、
すっかり、立ち枯れて、ドライフラワーの様に、なっている。。ミナヅキ。。

でも、ねぇ~。
この姿の、お花たちに、魅力を感じてしまうんですよ。。(変わり者?!!

たくさんの、思い出と、時間・記憶が詰まった、お花の姿。
色あせても、大切なものが、ギュッと詰まっているようでねぇ・・・。

そっと、手のひらに、のせて。。
ほんの少し、ゆっくりな時間を楽しんで来ました。

ほかにも、

こんなものが・・。
秋の気配を、感じる、山からのお便りでした。

~ あれから、どれだけ、経ったのだろう。
あれから、どんだけ、過ぎたのだろう。
いくつのも、時間が、ココロの中に、刻み込まれた。
想い出だけが、過ぎていく。
想い出だけが、蘇える。
色褪せた、記憶の時間。
ただ、色褪せることのない、大切な思い。
今、ここに、姿残し。
いま、こうして、時間が、流れる。
大切な事は、・・。
今、ここに、いる。。それだけで、幸せなこと。。
ほら、こうしている、今も、時が、流れてる。
永遠に、ずっと・・。 ~
2011年07月23日
たくさんの、アナベル・・。~★
ようやく、梅雨もあけて、
夏、まっしぐら!!
ナチュラル*ドライフラワーたちも、
ホッと、していることだろうねぇ~。。
どうしても、梅雨の時期は、
ドライフラワーには、負担が、かかりやすい季節。
そんな、季節が、通り過ぎたので、
ドライフラワーたちを、
いっぱい、いっぱい、楽しめる時間が、やっと、来ました。

今日、・・。
たくさんの、アナベルたちが、お家に来ました。
優しく・やわらかい、グリーンのアナベルたち。
癒される色合いの、アナベルを使って、
リースや、カゴ、アレンジメント・・・。
ぜひ、いっしょに、楽しみましょう~。
そして、素敵なお話をいただきました。
ありがとうございます。
大切な出逢いに、ありがとう・・。
夏、まっしぐら!!

ナチュラル*ドライフラワーたちも、
ホッと、していることだろうねぇ~。。

どうしても、梅雨の時期は、
ドライフラワーには、負担が、かかりやすい季節。

そんな、季節が、通り過ぎたので、
ドライフラワーたちを、
いっぱい、いっぱい、楽しめる時間が、やっと、来ました。

今日、・・。
たくさんの、アナベルたちが、お家に来ました。

優しく・やわらかい、グリーンのアナベルたち。

癒される色合いの、アナベルを使って、
リースや、カゴ、アレンジメント・・・。
ぜひ、いっしょに、楽しみましょう~。

そして、素敵なお話をいただきました。
ありがとうございます。
大切な出逢いに、ありがとう・・。

2011年03月07日
幸せの黄色い、花・・。~★
なんと、とっても、寒い日。。
一雨ごとに、暖かくなってくれるのかなぁ~
お花屋さんに、頼んでいた、お花を仕入れに。。
ミモザの黄色いお花。。
チラチラッと、かわいいお顔で、お出迎え・・。

両手いっぱい、抱えていると・・。
すぐ横にいた、おしゃれなお客様と、会話がはずむ。。
これも、お花が、引き寄せてくれた、素敵な出会いですね!!
そして、ひと言、「ミモザのお花好きなの? 」っと、聞かれたので、
「大好きなんですよ~ 」っと、答えると、
「あなた、幸せになれるわよ!! 」っと、お話してくれました。
なんでもない、ひと言、ですが、・・。
きっと、お花たちのメッセージかも~。。
ありがとう・・~
なんて、思える、幸せ者な、わ・た・し・。。
幸せの黄色い、ハンカチならぬ・・。
幸せの黄色い、お花。。でした。

只今、我が家で、黄色いカーテンの様に、吊るし中~。
キレイな、ドライフラワーに、なりますように・・。
そして、3月の富士川楽市楽座。。
ゆとりの空間での、体験教室&販売は、3月13日。。一日の参加となります。
ゆっくり、ゆったり、ゆとりの空間で、お過ごし下さい。
それまで、ミモザが、出来てるといいなぁ~。。
~ きみに、幸せの黄色い、花を、贈ろう。
その、無邪気な笑顔。。
その、明るい微笑み。。
花のように、さりげなく、とっても、優しい。
きみといると、ぼくが、幸せになれるよ。。
ありがとう・・。
幸せの、黄色い、花たち。。 ~

一雨ごとに、暖かくなってくれるのかなぁ~

お花屋さんに、頼んでいた、お花を仕入れに。。

ミモザの黄色いお花。。
チラチラッと、かわいいお顔で、お出迎え・・。

両手いっぱい、抱えていると・・。
すぐ横にいた、おしゃれなお客様と、会話がはずむ。。
これも、お花が、引き寄せてくれた、素敵な出会いですね!!

そして、ひと言、「ミモザのお花好きなの? 」っと、聞かれたので、
「大好きなんですよ~ 」っと、答えると、
「あなた、幸せになれるわよ!! 」っと、お話してくれました。

なんでもない、ひと言、ですが、・・。
きっと、お花たちのメッセージかも~。。

ありがとう・・~

なんて、思える、幸せ者な、わ・た・し・。。

幸せの黄色い、ハンカチならぬ・・。
幸せの黄色い、お花。。でした。

只今、我が家で、黄色いカーテンの様に、吊るし中~。
キレイな、ドライフラワーに、なりますように・・。

そして、3月の富士川楽市楽座。。
ゆとりの空間での、体験教室&販売は、3月13日。。一日の参加となります。
ゆっくり、ゆったり、ゆとりの空間で、お過ごし下さい。
それまで、ミモザが、出来てるといいなぁ~。。

~ きみに、幸せの黄色い、花を、贈ろう。
その、無邪気な笑顔。。
その、明るい微笑み。。
花のように、さりげなく、とっても、優しい。
きみといると、ぼくが、幸せになれるよ。。
ありがとう・・。
幸せの、黄色い、花たち。。 ~
2011年03月04日
春のお便り・・。~★
春ですよ~。!!
そんな、あいさつといっしょに、色んなものが、やってきますね~。
とっても、やっかいな、花粉ちゃん達。。
体調が崩れやすいので、ゆっくり、過ごしましょうねぇ~。
そして、ナチュラル*ドライフラワーも、春のお便り・・!!
アネモネや、

ラナンキュラス。。

今日は、春の季節を楽しめる、お花たちといっしょに、お家に帰ってきました。
こちらの、お花たちは、とっても、繊細。。
繊細だけに、とっても、かわいらしい~・・・。
次回、お会いする時・・・。
この、お花たちに、会えるかも、しれませんね~。
ぜひ、ゆっくり、楽しんで下さいね。
~ 春の訪れが、優しく、ホホを通り過ぎる。
それは、とっても、冷たく。。とっても、温かい。
一歩ずつ、近づいて・・。
ココロの中を、そっと、くすぐる。
このまま、ずっと、笑っていよう。
春風より、あったかい、キミの笑顔・・・。 ~

そんな、あいさつといっしょに、色んなものが、やってきますね~。
とっても、やっかいな、花粉ちゃん達。。

体調が崩れやすいので、ゆっくり、過ごしましょうねぇ~。

そして、ナチュラル*ドライフラワーも、春のお便り・・!!

アネモネや、
ラナンキュラス。。
今日は、春の季節を楽しめる、お花たちといっしょに、お家に帰ってきました。

こちらの、お花たちは、とっても、繊細。。
繊細だけに、とっても、かわいらしい~・・・。

次回、お会いする時・・・。
この、お花たちに、会えるかも、しれませんね~。

ぜひ、ゆっくり、楽しんで下さいね。

~ 春の訪れが、優しく、ホホを通り過ぎる。
それは、とっても、冷たく。。とっても、温かい。
一歩ずつ、近づいて・・。
ココロの中を、そっと、くすぐる。
このまま、ずっと、笑っていよう。
春風より、あったかい、キミの笑顔・・・。 ~
2011年03月03日
大切にしてね・・。~★
今日は、楽しい、
ひ な 祭 り・・。♪~♪~。
我が家も、ちらし寿司と、菜の花のおひたしで、お祝いを・・。

あれれ!!
お雛様の髪が、乱れ髪に・・。
どうやら、すーちゃんが、クシでとかしてくれた様子。。
それだけ、大切にしてくれたんだね~。 ありがとう・・。
そして、今日は。。
大きな木の下で・・。
足元の、小枝を手にしながら、ちょっぴり、休憩。。
そんな時、話しかけるものが・・。
「大切にしてね。 」っと、聞こえた。

見上げると、3本の木の、真ん中。。白い大きな木が、目にとまった。。
この大切な、木々や、お花たち。
誰かが、大切に運んでいくと、
また、そこで、お花のぬくもりが広がっていくんだろうなぁ~。
何気ない、足元の小枝たちが、話しかける。

今日の、キーワードかしら・・。「大切にしてね。 」って・・・。
この思いを、大切にしないとね。。
ありがとう・・。
~ きみにしか、聞こえない、ココロの声・・。
大切な・大切な、優しい声・・。
透き通る、優しい声に、ココロ、安らぐ。。
もし、この耳が、聞こえなくなったとしても・・。
この、優しい気持ちは、ココロに残っていく事だろう。
きみの耳には、なれないけれど・・。
ココロの声に、なれたら、うれしい・・。
そして、いつまでも、笑顔で、幸せでありますように。 ~
ひ な 祭 り・・。♪~♪~。
我が家も、ちらし寿司と、菜の花のおひたしで、お祝いを・・。


あれれ!!
お雛様の髪が、乱れ髪に・・。

どうやら、すーちゃんが、クシでとかしてくれた様子。。

それだけ、大切にしてくれたんだね~。 ありがとう・・。

そして、今日は。。
大きな木の下で・・。
足元の、小枝を手にしながら、ちょっぴり、休憩。。
そんな時、話しかけるものが・・。
「大切にしてね。 」っと、聞こえた。
見上げると、3本の木の、真ん中。。白い大きな木が、目にとまった。。
この大切な、木々や、お花たち。

誰かが、大切に運んでいくと、
また、そこで、お花のぬくもりが広がっていくんだろうなぁ~。

何気ない、足元の小枝たちが、話しかける。

今日の、キーワードかしら・・。「大切にしてね。 」って・・・。
この思いを、大切にしないとね。。

ありがとう・・。

~ きみにしか、聞こえない、ココロの声・・。
大切な・大切な、優しい声・・。
透き通る、優しい声に、ココロ、安らぐ。。
もし、この耳が、聞こえなくなったとしても・・。
この、優しい気持ちは、ココロに残っていく事だろう。
きみの耳には、なれないけれど・・。
ココロの声に、なれたら、うれしい・・。
そして、いつまでも、笑顔で、幸せでありますように。 ~
2011年02月27日
リセット・・。~★
リセット・・。
ココロのふるさと。。でもある、信州・清里に、ぶらり旅・・。
信州の風は、まだまだ、寒かったけど、
やっぱり、優しく、私を、迎えてくれる。。

お花を仕入れに、伺った先は・・。
いつも、奥様の優しさが、いっぱい!!
私たちのために、キレイで、美しいお花を・・。っと、ご用意してくださいました。
お花の命は、限りあるもの・・。
私の欲しいお花が、すでに、無かったり、あと少しだったりで・・。
「無くなったら、困るかな? たくさん、買っていこうか? 」なんて、考えていると・・。
奥様からの、ひと言。。
「無くなったら、あるお花で、楽しみましょう~ 」って。
ほんと、そうですね~。
限りある命。。ですもの、大切に・大切に、してあげなくっちゃ!!
お花たちが、話しているようでした。
それが、私の、今。。に、話しかけているようだった~。。
この優しさが、こうして、伝わり、・・。
私が、伝える・・。
お花は、しゃべれないけど、ココロは、伝わっていくのかもしれませんね~。
リセット・・・。そんな、言葉が、私のココロに、響いてた~。
ありがとう・・。~
~ ちいさな、小さな。。かわいい、両手で・・。
どれだけの、思いを抱えられるのだろうか。
ほそい、細い。。柔らかい、腕の中に・・。
いくつもの、感情を、押し込められるのだろうか。
いっぱい、いっぱい、抱え込もうとすると、
いっぱい、いっぱい、苦しくなっちゃうんだね。
時には、手放し、流れに、まかしてみるのも、リセット・・
その時は、きっと・・。
幸せの花束で、いっぱいに、なる事でしょう。 ~

ココロのふるさと。。でもある、信州・清里に、ぶらり旅・・。

信州の風は、まだまだ、寒かったけど、
やっぱり、優しく、私を、迎えてくれる。。

お花を仕入れに、伺った先は・・。
いつも、奥様の優しさが、いっぱい!!

私たちのために、キレイで、美しいお花を・・。っと、ご用意してくださいました。
お花の命は、限りあるもの・・。

私の欲しいお花が、すでに、無かったり、あと少しだったりで・・。
「無くなったら、困るかな? たくさん、買っていこうか? 」なんて、考えていると・・。
奥様からの、ひと言。。
「無くなったら、あるお花で、楽しみましょう~ 」って。
ほんと、そうですね~。
限りある命。。ですもの、大切に・大切に、してあげなくっちゃ!!

お花たちが、話しているようでした。
それが、私の、今。。に、話しかけているようだった~。。
この優しさが、こうして、伝わり、・・。
私が、伝える・・。

お花は、しゃべれないけど、ココロは、伝わっていくのかもしれませんね~。

リセット・・・。そんな、言葉が、私のココロに、響いてた~。

ありがとう・・。~

~ ちいさな、小さな。。かわいい、両手で・・。
どれだけの、思いを抱えられるのだろうか。
ほそい、細い。。柔らかい、腕の中に・・。
いくつもの、感情を、押し込められるのだろうか。
いっぱい、いっぱい、抱え込もうとすると、
いっぱい、いっぱい、苦しくなっちゃうんだね。
時には、手放し、流れに、まかしてみるのも、リセット・・
その時は、きっと・・。
幸せの花束で、いっぱいに、なる事でしょう。 ~
2011年02月24日
10月9日の星・・。~★
お花には、ネ。。
お花一つ、ひとつに、花言葉って、言葉が、ついてるよね・・。
スイトピーの、花言葉・・・。
優しい想い出。。なんだって!!

今日は、このお花が良く似合う日。。
25年もの月日が経っても、お互いの友情は、ふと~く・深~い!!
学生だった、あの日から、いろんな事、あったよね~。
あれも、これも、今では、優しい想い出だね。
あの時、同じクラスメイトの、私たち。。
「よろしくね。。 」なんて、おしゃべりから、ずっと、いっしょだね~。
共に泣き、共に笑い!!
朝まで、語り明かし・・。
同じ星に、生まれた。。私たち。。
近すぎず、離れすぎず・・。この距離感が、とっても、自然で、いられるんだろうね~。
それは、不思議なめぐり合わせ。。
出会う前から、すでに、中学の時に、体操部の遠征で出会っていたんだよね~。
高校生の時、友達として、出会い。
同じような、出来事と、想い出が、たくさんあって。。
言葉交わさなくても、お互いを感じている。
今、こうして、母となり。。
3人の子供を授かったのも、同じだね。
その子供たちも、同級生。
不思議だけど・・。なんだか、普通の事のよう・・。
10月9日の星に生まれた、私たち。。
きっと、これからも、いっしょなんだろうね~。
気がつくと、お家まで、裏にあるなんて、!!
笑えるよね~。
しっかり者で、優しいお姉さんのような、あなた。。
やんちゃで、おてんば娘な、わたし・・。
いつまでも、輝く星でいましょうね~。

とっても、素敵なフォトフレーム。。
みんなの気持ちといっしょに、先生に、届きますように・・。
スイトピーのお花と共に、
いっぱい、いっぱい、ありがとう・・。~

お花一つ、ひとつに、花言葉って、言葉が、ついてるよね・・。

スイトピーの、花言葉・・・。
優しい想い出。。なんだって!!
今日は、このお花が良く似合う日。。

25年もの月日が経っても、お互いの友情は、ふと~く・深~い!!
学生だった、あの日から、いろんな事、あったよね~。
あれも、これも、今では、優しい想い出だね。

あの時、同じクラスメイトの、私たち。。
「よろしくね。。 」なんて、おしゃべりから、ずっと、いっしょだね~。
共に泣き、共に笑い!!
朝まで、語り明かし・・。

同じ星に、生まれた。。私たち。。

近すぎず、離れすぎず・・。この距離感が、とっても、自然で、いられるんだろうね~。
それは、不思議なめぐり合わせ。。
出会う前から、すでに、中学の時に、体操部の遠征で出会っていたんだよね~。
高校生の時、友達として、出会い。
同じような、出来事と、想い出が、たくさんあって。。
言葉交わさなくても、お互いを感じている。
今、こうして、母となり。。
3人の子供を授かったのも、同じだね。
その子供たちも、同級生。
不思議だけど・・。なんだか、普通の事のよう・・。
10月9日の星に生まれた、私たち。。
きっと、これからも、いっしょなんだろうね~。

気がつくと、お家まで、裏にあるなんて、!!

笑えるよね~。

しっかり者で、優しいお姉さんのような、あなた。。
やんちゃで、おてんば娘な、わたし・・。
いつまでも、輝く星でいましょうね~。

とっても、素敵なフォトフレーム。。
みんなの気持ちといっしょに、先生に、届きますように・・。

スイトピーのお花と共に、
いっぱい、いっぱい、ありがとう・・。~

2011年02月21日
足元に、ほら・・。~★
何気なく、通っている、道の、すぐ、横に・・・。
大地をはう様に、小さな草花が咲き始めてる~。。
きっと、たくさんの人には、見つかっていない、キミたち・・。
だけど、しっかり、根をつけて、小さな蕾まで、ついているねぇ~。。
そんな、キミの存在は、私にとっては、ココロ休む瞬間。
こんな時間が、ちょっとした、休憩場所だったりするんだぁ~・・。
一歩、足を踏み出して、足元見たら、
きっと、何かに、気づくかもね・・。
ありがとう・・。~
~ ねぇ~。きみ達・・。
どれだけの人が、キミの存在に、気づいているだろう・・。
もしかして、あなただけ、かもしれないけど・・。
たった、ひとりのあなた、だけでも、
ココに、咲く、必要があり。
ココで、咲く、価値がある。。
この、小さな命が・・。
生まれてきた、意味も、ちゃんと持ってる。
キミに、気づいている人も、ちゃんと、いるよ。
そう、あなたの存在に、気づいている人も、ちゃんと、ちゃんと、いる。。
あなたを、必要としている人も、。
すぐそばに、いるから・・。 ~
大地をはう様に、小さな草花が咲き始めてる~。。

きっと、たくさんの人には、見つかっていない、キミたち・・。
だけど、しっかり、根をつけて、小さな蕾まで、ついているねぇ~。。

そんな、キミの存在は、私にとっては、ココロ休む瞬間。

こんな時間が、ちょっとした、休憩場所だったりするんだぁ~・・。

一歩、足を踏み出して、足元見たら、
きっと、何かに、気づくかもね・・。

ありがとう・・。~
~ ねぇ~。きみ達・・。
どれだけの人が、キミの存在に、気づいているだろう・・。
もしかして、あなただけ、かもしれないけど・・。
たった、ひとりのあなた、だけでも、
ココに、咲く、必要があり。
ココで、咲く、価値がある。。
この、小さな命が・・。
生まれてきた、意味も、ちゃんと持ってる。
キミに、気づいている人も、ちゃんと、いるよ。
そう、あなたの存在に、気づいている人も、ちゃんと、ちゃんと、いる。。
あなたを、必要としている人も、。
すぐそばに、いるから・・。 ~
2011年02月15日
大丈夫・・勇気を、ありがとう・・。~★
今夜は、Natalie Coleの、Love Songsを、聞きながら・・・。
ちょっぴり、まったりタイム。。
毎週、電車乗り継ぎ、裾野へと・・。
片道、2時間30分。。ほどの時間は、私にとっての、リセット時間。。
ゆっくり、景色を眺めながら、自分のココロに素直になって、・・。
自分と向き合う時間が、とっても、うれしい。。
あっ!!
なんで、裾野に・・。!!って、思われていますが・・。
それは、また、ゆっくりと・・。ネ。。

春の訪れが、私の背中を押してくれる様な、勇気。。を、くれる。
そんな、オレンジ色のバラ。。にひかれて・・。
お花に、触れながら・・。話しながら・・。
自然と、ココロも、カラダも、柔らかくなった・・。
きっと、可憐なお花たちの命が、
私にそっと、癒しをささげてくれたのだろう~。
たくさんの、勇気。。ありがとう~。
~ 大丈夫。。
その、呼びかけに、ココロ、安らぐ。
瞳にうつる、出来事が・・。
聞き取れない、重なり合う、耳鳴り・・。
言葉にならない、たくさんの、想い・・・。
・・・・。
大丈夫。。
ココロの中で、優しく、ささやく。
あるがままの、あなたで、良いんだよ。。
あるがままの、あなたは、素敵だよ。。
大丈夫。。
あなたは、ココに、命を受け、
今、ココに、咲き続けているのだから。。
この、愛は、永遠に、・・。
すべてのことに、ありがとう・・。 ~
ちょっぴり、まったりタイム。。

毎週、電車乗り継ぎ、裾野へと・・。
片道、2時間30分。。ほどの時間は、私にとっての、リセット時間。。

ゆっくり、景色を眺めながら、自分のココロに素直になって、・・。
自分と向き合う時間が、とっても、うれしい。。

あっ!!
なんで、裾野に・・。!!って、思われていますが・・。
それは、また、ゆっくりと・・。ネ。。
春の訪れが、私の背中を押してくれる様な、勇気。。を、くれる。
そんな、オレンジ色のバラ。。にひかれて・・。

お花に、触れながら・・。話しながら・・。
自然と、ココロも、カラダも、柔らかくなった・・。

きっと、可憐なお花たちの命が、
私にそっと、癒しをささげてくれたのだろう~。

たくさんの、勇気。。ありがとう~。

~ 大丈夫。。
その、呼びかけに、ココロ、安らぐ。
瞳にうつる、出来事が・・。
聞き取れない、重なり合う、耳鳴り・・。
言葉にならない、たくさんの、想い・・・。
・・・・。
大丈夫。。
ココロの中で、優しく、ささやく。
あるがままの、あなたで、良いんだよ。。
あるがままの、あなたは、素敵だよ。。
大丈夫。。
あなたは、ココに、命を受け、
今、ココに、咲き続けているのだから。。
この、愛は、永遠に、・・。
すべてのことに、ありがとう・・。 ~
2011年02月09日
ちいさな かご に・・~★
今日の朝の道路は、キラキラ。。輝いていたね~。
明け方まで、降っていた、雨たちの輝き。
朝陽に照らされて、とっても、眩しかった!!

~ ちいさな かご に ~
ちいさな かごに 花を いれ、
さびしい 人に あげたなら、
へやに かおり 満ちあふれ、
くらい 胸も はれるでしょう。
あいの わざは ちいさくても、
かみのみ手が はたらいて、
なやみの おおい 世のひとを
あかるく きよく するでしょう。
「おはよう」との あいさつも、
ココロ こめて 交わすなら、
その 一日 おたがいに、
よろこばしく 過ごすでしょう。
~ 讃美歌 第二編 26番 ~
先日、素敵な贈り物を、いただきました。
「あなたに、伝えたくって、ぴったりな、言葉でしょ~。 」っと、・・。
はじめて見る言葉に、温かく、どこか、懐かしい・・。
新たに、歩き始めた、私に・・。
周りのみなさんが、
励ましの言葉をかけてくれたり、いっぱいの優しさをかけてくれる。。
この、ちいさなカゴの様に・・。
大きなカゴではなくたって、いいんだぁ~。
ココロ、優しく、
ココロ、楽しく・・。
そんな、花が、咲き誇りますように・・。
ありがとう・・・~
~ この、翼は、
傷つくために、あるわけでもないのに・・。
痛み、苦しみ、悲しみで、
ちょっぴり、キズをおってしまう事もあるでしょう。
もし、まわりの誰かが、同じ痛みをかかえていたら・・。
あなたは、その痛みがわかり、
この、翼で・・、
優しく、包んであげる事ができる翼なのでしょう。
ふわふわ、モコモコ、ぽっかぽか。。
キズを癒してあげましょう。
きっと、その翼は、大切なあなたを、包んでくれるから・・。 ~

明け方まで、降っていた、雨たちの輝き。

朝陽に照らされて、とっても、眩しかった!!

~ ちいさな かご に ~
ちいさな かごに 花を いれ、
さびしい 人に あげたなら、
へやに かおり 満ちあふれ、
くらい 胸も はれるでしょう。
あいの わざは ちいさくても、
かみのみ手が はたらいて、
なやみの おおい 世のひとを
あかるく きよく するでしょう。
「おはよう」との あいさつも、
ココロ こめて 交わすなら、
その 一日 おたがいに、
よろこばしく 過ごすでしょう。
~ 讃美歌 第二編 26番 ~
先日、素敵な贈り物を、いただきました。

「あなたに、伝えたくって、ぴったりな、言葉でしょ~。 」っと、・・。
はじめて見る言葉に、温かく、どこか、懐かしい・・。

新たに、歩き始めた、私に・・。
周りのみなさんが、
励ましの言葉をかけてくれたり、いっぱいの優しさをかけてくれる。。

この、ちいさなカゴの様に・・。
大きなカゴではなくたって、いいんだぁ~。
ココロ、優しく、
ココロ、楽しく・・。
そんな、花が、咲き誇りますように・・。

ありがとう・・・~

~ この、翼は、
傷つくために、あるわけでもないのに・・。
痛み、苦しみ、悲しみで、
ちょっぴり、キズをおってしまう事もあるでしょう。
もし、まわりの誰かが、同じ痛みをかかえていたら・・。
あなたは、その痛みがわかり、
この、翼で・・、
優しく、包んであげる事ができる翼なのでしょう。
ふわふわ、モコモコ、ぽっかぽか。。
キズを癒してあげましょう。
きっと、その翼は、大切なあなたを、包んでくれるから・・。 ~
2011年02月07日
話しかける・・・。~★
小さな命が、話しかける。。
「もうすぐ、春ですよ・・。!! 」って。。
ピンク色の可愛いサクラ。。
ちょっぴり、小ぶりな、可愛いさくら。。

先日、お花屋さんを訪れると、目を引くお花が・・。
そう、この、桜~。
東海桜。。と、言うそうです。
まだ、寒~いと、寒がりな私ですが・・。
お花屋さんには、春の訪れを感じさせてくれる、お花たちが、チラホラ。。
自然の力は、私たちが感じるより、ずっと、敏感で、繊細ね・・。
温度や、湿度、低気圧、高気圧。。
晴れ、雨、曇り・・。
たくさんの、メッセージをもって、蕾みとなり、花開く。。

きっと、いっぱい、お話してくれているように・・。感じる。。
「どうしたの・・。 」とか「元気出してね!! 」とか「大丈夫だよ。。 」っと、
いつも、声をかけてくれる。。
ほんの少し、耳をかたむけ、お花と、ココロの会話も楽しい~。
きっと、子供たちは、自然と感じるのかもしれないね。。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
先日、子供が、「色水作るから、お花が欲しい!! 」って、言うから、
「ちょうだいなぁ~ 」って、もらってね・・と言うと。。
「一個だけね!!って、・・。 」
「だれが言ったの? 」っと聞くと・・。
「お花と、自分が、決めたの~。。 」って!!
ビックリだったけど、これって、自然!!って、感じちゃった~。。
ストレートだよね~。
そんな、ちっちゃな会話も、大切に感じたい。。
ありがとう・・。
~ 失敗も、成功も、きっと、ないと思うよ。。
失敗と思った時。。それは、失敗?
成功と思った時が、それは、成功?と、思えるでしょうか?
すべての事が、あなたには、大切な大切な、贈り物。。
どうなった。。とかではなく、・・。
どう、向き合うか・・。
どう、流れていこうか・・。
そのとき、あなたを支えてくれる、すべての人・事。。
たくさんの、優しさに、気づかせてくれる。。チャンスなのだから・・。
ありがとう・・。 ~
「もうすぐ、春ですよ・・。!! 」って。。

ピンク色の可愛いサクラ。。
ちょっぴり、小ぶりな、可愛いさくら。。

先日、お花屋さんを訪れると、目を引くお花が・・。
そう、この、桜~。
東海桜。。と、言うそうです。
まだ、寒~いと、寒がりな私ですが・・。
お花屋さんには、春の訪れを感じさせてくれる、お花たちが、チラホラ。。

自然の力は、私たちが感じるより、ずっと、敏感で、繊細ね・・。

温度や、湿度、低気圧、高気圧。。
晴れ、雨、曇り・・。

たくさんの、メッセージをもって、蕾みとなり、花開く。。

きっと、いっぱい、お話してくれているように・・。感じる。。
「どうしたの・・。 」とか「元気出してね!! 」とか「大丈夫だよ。。 」っと、
いつも、声をかけてくれる。。
ほんの少し、耳をかたむけ、お花と、ココロの会話も楽しい~。
きっと、子供たちは、自然と感じるのかもしれないね。。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
先日、子供が、「色水作るから、お花が欲しい!! 」って、言うから、
「ちょうだいなぁ~ 」って、もらってね・・と言うと。。
「一個だけね!!って、・・。 」
「だれが言ったの? 」っと聞くと・・。
「お花と、自分が、決めたの~。。 」って!!
ビックリだったけど、これって、自然!!って、感じちゃった~。。
ストレートだよね~。
そんな、ちっちゃな会話も、大切に感じたい。。

ありがとう・・。

~ 失敗も、成功も、きっと、ないと思うよ。。
失敗と思った時。。それは、失敗?
成功と思った時が、それは、成功?と、思えるでしょうか?
すべての事が、あなたには、大切な大切な、贈り物。。
どうなった。。とかではなく、・・。
どう、向き合うか・・。
どう、流れていこうか・・。
そのとき、あなたを支えてくれる、すべての人・事。。
たくさんの、優しさに、気づかせてくれる。。チャンスなのだから・・。
ありがとう・・。 ~