2012年04月23日

ハートのマルシェ(vol.6)・・。~★

昨日は、ちょっぴり、肌寒かった一日。。icon03

手作り♪マルシェ(vol.6)のイベントが、
木田建築工房さんのスタジオで、開かれました。

かわいい雑貨や、洋服、バックに、パン。。

たくさんのハンドメイドが並び、
た~くさんの、お客様が、
オープン前から楽しみにお越しいただきました。

ありがとうございました。。


今回のナチュラル*ドライフラワーは、



”ハートの小さなリース”

 
  
ニコニコ・二コって、
かわいい笑顔で、お花を選んでた女の子。
そっと、お花にふれてる姿が、かわいいかったょ。


 


4歳のかわいい女の子。。
パパさんも、そばで、いっしょに、お花をポンっ。。
ぜ~んぶ、ひとりで、がんばったねぇ。


 
ハートのリースの一部に付けるなんて、
とっても、素敵。
そんな、女の子の後ろで、
ず~っと、待っていてくれた、優しいパパさん。
おしゃれで、かわいいリースだねぇ。


 
 

「大きくなったねぇ~。」って、
そんな言葉が出ちゃうほど、
いつも笑顔で、ありがとう。。
優しい息子さんとママさん、仲良しの時間が、
とっても、素敵。
おばあちゃんと、ぼくの好きな色。。なんて、話しながら、
思いやりのリースが、素敵です。


い~っぱいの笑顔が集まり、
はじめましてから、
いつものように、こんにちは。。
なんて・・

6回目の手作りマルシェ。

雨が、
舞い降りて、しっとりとした中、
ありがとうございました。。


そして、
木田建築工房さん、スタッフの皆さん。。

いつも、
ありがとうございます。


ハートが並んだマルシェ。

ありがとう。。  


Posted by カリス at 20:44Comments(4)イベント。

2012年04月12日

雨の中で・・。~★

昨日は、一日、雨の音が流れて・・。icon03

きれいに咲いていた、桜の花も、
あちら、こちらに、舞い降りていた。



ちょっぴり、
寂しい感じはするけど、
この雨の景色も、また、きれいに思える。

新しくスタートしてからというもの、
バタバタ・バタっと時間が流れていたせいで、

子供たちも、どことなく、ソワソワな毎日。

おまけに、私まで、落ち着きがなく・・。

みんなの緊張の糸が、ピンっと、張っていた様子。。


昨日の雨が、
ほんの少し、ゆるめてくれたみたい・・。


車のフロントガラスに、舞い降りてきた、花びら・・。


ちょっぴり、急ぎ足のスピードを止めて・・。

しばらく、
雨のしずくを、眺めて、雨の音を聴いた・・・。



今日は、
すっかり、雲、一つない、
気持ちが良い青空。。

ココロも、カラダも、
気持ちよく、スタート。。

幸せな一日に、ありがとう。  


Posted by カリス at 12:19Comments(0)日記

2012年04月06日

空の上の、バージン・ロード・・。~★

桜の花が、咲き始め・・。
新たな一歩を、歩み始める、この季節。

我が家でも、
新しい一歩が、お家から、歩き始めた。


そんな日の空は、・・・。



まるで、
白い、雲のじゅうたんの様に、・・。

山の向こうから、
私たちの頭の上を通るように、のびていた。

白いじゅうたんは、
空の上の、バージン・ロード。。


ゆっくりと、
一歩・一歩、歩き始めるスタートの日に、うれしい。

スーちゃんは、小学校高学年になり、
すっかり、大ちゃんを優しくリードしてくれて・・。

大ちゃんは、髪の毛をバッサリ切ったからなのか、
ちょっぴり、凛々しい顔立ちで・・。

そして、夢は、中学一年生に・・。
少し大きな制服が、希望と期待と、不安を抱き、
ちょっぴり、背伸びも、かわいく見える。


まだまだ、かわいい小鳥たち。

大きな空を、はばたいて、・・。
自由自在に、飛びまわり、・・。
いろんな角度から、
見い出す、素晴らしさを知るのでしょう。


この大空のじゅうたんが、
みんなを、祝福してくれているように・・。

希望の道が、開かれているように・・。

いっぱい、いっぱい、
応援してくれているように、感じた。


そして、
中学校の入学式が、終わると、



背中から、
あたたかな夕陽が、まぶしく、

夢と歩き始めた、足元の先には、・・。

長く伸びた、二人の影が、
足先から、しっかり、のびていた。


一歩、踏み出す、その勇気。。

今、ここに、生きている。

新しく、
スタートされた皆様、おめでとうございます。


空と大地と・・
たくさんの出会い。

今日の日も、ありがとう。。



  


Posted by カリス at 23:54Comments(0)日記

2012年04月02日

なんじゃ・もんじゃの呪文・・。~★

4月1日。。

前日の、雨模様だったお天気も、
朝から、とっても、良い天気。

こんな日は、お弁当持って、
「お出掛けしよう。」・・。



山の上の、この公園。

今日は、ちょっぴり、空に近づき、
鳥のように、自由自在、飛び回る、子供たち。。


そんな子供たちを、見ている、私。

こんな私を、見つめる、視線・・。


この木、何の木。
気になる木。。

大きな、大きな、1本の木に、
ゆっくり、近づくと、
そっと、ささやいているようだった。


「なんじゃ・もんじゃ・・。」。



足元に、書いてあった、この木の名前。。

「ナンジャ・モンジャの木」の名札。

すかさず、スーちゃんが、
「おまじないの、言葉みたいね。。 」って・・。
可愛く笑って、話しかける。

「ナンジャ・モンジャ」っと、みんなで、唱えたりして・・。


たった、それだけのことだけど、・・。

ピンっと、張り詰めていた、
ココロのイトが、・・。
スルスル・スルっと、緩んでいくように感じた。

なんじゃ・もんじゃ。で、会話がはずみ。
なんじゃ・もんじゃ。で、みんなで、笑い。
なんじゃ・もんじゃ。で、ココロが、ゆるむ。


キリッと、冷たい風の中・・。

あったかい笑顔の呪文、見つけちゃったねぇ。


「ナンジャ・モンジャ。。」


たくさんの笑顔、ありがとう。。
  


Posted by カリス at 23:54Comments(0)日記