2011年03月30日
サクラ咲く・・リースたち・・。~★
サクラの花は、ま~だ、かな?
ちょっぴり、寒い日が続き、満開の桜は、もうちょっと・・。
4月からは、新しい、スタート!!
っと、いう方も、ドキドキ・ワクワクな日々・・ですね。
先日、可愛い女の子4人が、リース作りを、楽しんでくれました。

そう・・。
4月から、高校生に通う、かわいい・可愛い、さくらちゃんたち。。
姪っ子ちゃんの、
卒業の想い出と、友との想い出・・。に、。。
「みんなで、リース作り、出来るかなぁ? 」っと・・。コーさんのひと言。。
出張教室に、伺いました。
その優しさに、こたえる様に、
みんな、思い思いの、素敵な時間が流れました。

「お花、はじめて~。 」
「かわいい~。。 」
「これで、良いかな? 」

はじめの、緊張が、いつしか、楽しみの会話にうつり・・。

いつの間にか、みんな、かわいい・リースになりました~。

ゆきちゃんは、
「今日、お母さんの誕生日だから、プレゼントしよう~。 」って、優しいねぇ~。

りょうちゃんは、
一個一個、丁寧にお花を付ける姿が、優しく、素敵だったよ。

はなちゃんは、
ピンクにこだわって、
ほんと、はなちゃん!!って、感じで、可愛いリース。

えみちゃんは、
こだわりのある色の配置、黙々と真剣な姿は、
凛として、かわいかったよ~。
とっても、大切な時間に、いっしょに、過ごす事ができたことに、感謝します。
たくさんの、夢と、期待と、希望をこめて・・。
ずっと・ずっと、幸せが届きますように・・・。
ゆきのちゃん。
りょうこちゃん。
はるなちゃん。
えみりちゃん。
そして、この素敵なお話を届けてくれた、コーさん。。 ありがとう・・。
~ ひらひら、と・・。
はらはら、と・・。
さくらの花の、かわいい、花びら。。
ふらふら、と・・。
時には、舞い上がり、
風の流れに、時、流れる。。
あどけない、きみの、笑顔が・・。
いつまでの、ココロに、残る・・。
ゆらゆら、と・・
さくら咲くころ・・。きみの、笑顔、大切な想い出・・。 ~

ちょっぴり、寒い日が続き、満開の桜は、もうちょっと・・。

4月からは、新しい、スタート!!

っと、いう方も、ドキドキ・ワクワクな日々・・ですね。
先日、可愛い女の子4人が、リース作りを、楽しんでくれました。

そう・・。
4月から、高校生に通う、かわいい・可愛い、さくらちゃんたち。。

姪っ子ちゃんの、
卒業の想い出と、友との想い出・・。に、。。
「みんなで、リース作り、出来るかなぁ? 」っと・・。コーさんのひと言。。

出張教室に、伺いました。
その優しさに、こたえる様に、
みんな、思い思いの、素敵な時間が流れました。

「お花、はじめて~。 」
「かわいい~。。 」
「これで、良いかな? 」
はじめの、緊張が、いつしか、楽しみの会話にうつり・・。
いつの間にか、みんな、かわいい・リースになりました~。

ゆきちゃんは、
「今日、お母さんの誕生日だから、プレゼントしよう~。 」って、優しいねぇ~。
りょうちゃんは、
一個一個、丁寧にお花を付ける姿が、優しく、素敵だったよ。
はなちゃんは、
ピンクにこだわって、
ほんと、はなちゃん!!って、感じで、可愛いリース。
えみちゃんは、
こだわりのある色の配置、黙々と真剣な姿は、
凛として、かわいかったよ~。
とっても、大切な時間に、いっしょに、過ごす事ができたことに、感謝します。

たくさんの、夢と、期待と、希望をこめて・・。
ずっと・ずっと、幸せが届きますように・・・。

ゆきのちゃん。
りょうこちゃん。
はるなちゃん。
えみりちゃん。
そして、この素敵なお話を届けてくれた、コーさん。。 ありがとう・・。

~ ひらひら、と・・。
はらはら、と・・。
さくらの花の、かわいい、花びら。。
ふらふら、と・・。
時には、舞い上がり、
風の流れに、時、流れる。。
あどけない、きみの、笑顔が・・。
いつまでの、ココロに、残る・・。
ゆらゆら、と・・
さくら咲くころ・・。きみの、笑顔、大切な想い出・・。 ~
2011年03月24日
卒園、おめでとう・・。~★
卒園。。
おめでとう・・。~★
今日は、とっても、寒く、ちょっぴり、雨が降る中、・・。
卒園式が、行われたねぇ。
お姉ちゃんから、考えると、7年間の幼稚園。。
ほんとに、今日で、みんな。。お別れだね~。
今日は、家族5人で、幼稚園に、バイバイ!!
涙もろい私は、やっぱり、最初から、最後まで、笑いあり、涙あり。。
大ちゃんの、がんばりを知っている分、お別れの歌では、・・。
涙が止まらなかったョ。。
そして、お姉ちゃんからの、たくさんの想い出、・・。
数え切れない、想い出が、止まらなかった~。
証書といっしょに、お手紙も、ありがとう・・。

4月からは、ピカピカの一年生。。
とっても、大きな、ランドセルに・・。
期待と不安は、あるけれど・・。
大丈夫。。
「いっぱい、いっぱい、遊んでおいで・・。 」
いつもの、この言葉で、行ってらっしゃいするね・・。
~ この道を・・
いっしょに歩くのは、後、どれくらい?
そう思うと、一歩・一歩が、重くなる。
この道を・・・。
どれだけの、想い出が、あったのだろうか?
そう思ったら、なが~い・長い、道のりに感じた。
この道と・・・。
これからの道・・・。
そして、共に、歩く道・・。時には、分かれ道・・。
いろんな道が、生きた証。。
いま、ココに、足跡を・・刻もう。
今、ココに、時を・・。刻もう。 ~
おめでとう・・。~★

今日は、とっても、寒く、ちょっぴり、雨が降る中、・・。

卒園式が、行われたねぇ。
お姉ちゃんから、考えると、7年間の幼稚園。。

ほんとに、今日で、みんな。。お別れだね~。

今日は、家族5人で、幼稚園に、バイバイ!!

涙もろい私は、やっぱり、最初から、最後まで、笑いあり、涙あり。。

大ちゃんの、がんばりを知っている分、お別れの歌では、・・。
涙が止まらなかったョ。。
そして、お姉ちゃんからの、たくさんの想い出、・・。
数え切れない、想い出が、止まらなかった~。
証書といっしょに、お手紙も、ありがとう・・。

4月からは、ピカピカの一年生。。

とっても、大きな、ランドセルに・・。
期待と不安は、あるけれど・・。
大丈夫。。

「いっぱい、いっぱい、遊んでおいで・・。 」
いつもの、この言葉で、行ってらっしゃいするね・・。

~ この道を・・
いっしょに歩くのは、後、どれくらい?
そう思うと、一歩・一歩が、重くなる。
この道を・・・。
どれだけの、想い出が、あったのだろうか?
そう思ったら、なが~い・長い、道のりに感じた。
この道と・・・。
これからの道・・・。
そして、共に、歩く道・・。時には、分かれ道・・。
いろんな道が、生きた証。。
いま、ココに、足跡を・・刻もう。
今、ココに、時を・・。刻もう。 ~
2011年03月23日
たくさんの、勇気・・ありがとう・・。~★
今日は、幼稚園生活、最後の・・。
幼稚園バス。。
3年間、このバスに乗って、楽しい想い出、いっぱい、作ったね~。
って、・・。
いやいや、お姉ちゃんからだと、何年間だろう~。
いつも、お家の前で、「いってらっしゃ~い!! 」。。
かわいい、お手手で、バイバイしていた、バスとも、お別れ。
そして、先日は・・。
幼稚園の、参観日。。
なんと、3年間の、総まとめ!!
運動の発表の日でした。
みんな、がんばったんだね。
ただただ、感動する事ばかり・・。
年長さんみんな(100人ほど)、逆立ちはもちろん、側転、ブリッジ、跳び箱。。
私たちでは、想像もつかないほどの、演技。
得意不得意は、あると思うのに、よく、みんな、できるようになったね~。
大ちゃんは、逆立ち歩きや、ブリッジ歩き、連続逆上がり、そして・・・。
跳び箱・8段
大ちゃんの身長は、みんなより、とっても、低いの・・。
3年間、身長順では、一番前っだったもんね~。
100センチもない、小さな身体が、跳び箱・8段って!!
自分より、大きな、壁のような、跳び箱。。
「飛べるかな~? 」って、不安がる、私でしたが、・・・。

なんと、「トン・ぴょ~ん!! 」っと、飛んじゃった。
なんだか、涙が、止まらなかったョ。
きっと、とっても、とっても、がんばったんだね~。
誰よりも、いっぱい、ジャンプしたんだね~。
こうして、いつも、前に、進んでいるんだね~。
この、はてしない、きみの力・・・。
自信と、勇気と、たくさんの励みになる事だろう・・。
たくさんの、きみの、勇気・・ ありがとう・・~
そして、明日は、卒園式だね。
~ とっても、とっても、小さな命。。
すべてのモノが、大きくて、・・。
たくさんの、希望と、不安が、入り混じる。
この、雄大な景色の中で、・・。
きみは、何を、思うのか・・。
そう。。
きみは、雄大な大地に、育ち。
雄大な大空を、自由に。
雄大な大海原を、越え。
きみの、ココロは、広くて、大きい。。
強さと、優しさ・・。
いっぱい、詰まっている
その、小さな命は、雄大な命の始まりなんだね。 ~
幼稚園バス。。

3年間、このバスに乗って、楽しい想い出、いっぱい、作ったね~。

って、・・。
いやいや、お姉ちゃんからだと、何年間だろう~。

いつも、お家の前で、「いってらっしゃ~い!! 」。。
かわいい、お手手で、バイバイしていた、バスとも、お別れ。

そして、先日は・・。
幼稚園の、参観日。。

なんと、3年間の、総まとめ!!
運動の発表の日でした。
みんな、がんばったんだね。
ただただ、感動する事ばかり・・。
年長さんみんな(100人ほど)、逆立ちはもちろん、側転、ブリッジ、跳び箱。。
私たちでは、想像もつかないほどの、演技。

得意不得意は、あると思うのに、よく、みんな、できるようになったね~。
大ちゃんは、逆立ち歩きや、ブリッジ歩き、連続逆上がり、そして・・・。
跳び箱・8段

大ちゃんの身長は、みんなより、とっても、低いの・・。
3年間、身長順では、一番前っだったもんね~。
100センチもない、小さな身体が、跳び箱・8段って!!
自分より、大きな、壁のような、跳び箱。。
「飛べるかな~? 」って、不安がる、私でしたが、・・・。
なんと、「トン・ぴょ~ん!! 」っと、飛んじゃった。
なんだか、涙が、止まらなかったョ。

きっと、とっても、とっても、がんばったんだね~。
誰よりも、いっぱい、ジャンプしたんだね~。
こうして、いつも、前に、進んでいるんだね~。

この、はてしない、きみの力・・・。
自信と、勇気と、たくさんの励みになる事だろう・・。

たくさんの、きみの、勇気・・ ありがとう・・~

そして、明日は、卒園式だね。

~ とっても、とっても、小さな命。。
すべてのモノが、大きくて、・・。
たくさんの、希望と、不安が、入り混じる。
この、雄大な景色の中で、・・。
きみは、何を、思うのか・・。
そう。。
きみは、雄大な大地に、育ち。
雄大な大空を、自由に。
雄大な大海原を、越え。
きみの、ココロは、広くて、大きい。。
強さと、優しさ・・。
いっぱい、詰まっている
その、小さな命は、雄大な命の始まりなんだね。 ~
2011年03月22日
幸せいっぱいの、スプーンたち・・。~★
茶房“遊”さんでの、イベント。。
みんなのクラフト展~。。
た~くさんの、幸せの笑顔が、集まりましたね。 ありがとう・・。
みんなの、幸せのスプーン。・・。


「ママ、いっしょに、作ろう~。。」って、・・。
とっても、かわいく、出来たね。。

いつも、ありがとう・・。

素敵な、お花の物語りだねぇ~。。

風鈴さん~。はじめまして・・。

とっても、楽しい時間に、ココロはずみました。ありがとう

いっぱい、いっぱい、考えてたねぇ~。

ほら・ほら・・。かわいい、スプーンでしょ~。

こだわった作品だよね~。

元気、いっぱい、ありがとう・・。

細かい作業、がんばったね~。
色合いが、とっても、きれいだね。
桜の木の下で、スプーンと、記念撮影・・。
いつまでも、優しい想い出に、残りますように・・。ありがとう。。

時には、大切な、自分時間。。

黄色の、ポイントが、とっても、素敵ね。。

はじめまして、ざつはさん~。

ピンクのペッパーベリー、モリモリが、かわいい~。

SAIL-FACTORYさん~。 うふふ・・。

もう~。。言う事ありません。最高~!!
いっぱいの、幸せの時間。
優しい時間。。ありがとうございました。
naosukeさん・お母様、兜の折り紙ありがとう。
そして、たくさんの、お客様、ブロガーさん、お会いできた皆さん。
たくさんの、笑顔が、温もりが、・・。
温かな風に、乗って、・・。
優しく、優しく、包み込みますように・・。
たくさんの、ありがとうを束ねて・・。
キレイな空気と、美味しい・お茶。。
川根にある、茶房“遊”さんです。
これから、桜も、きれいになる季節。
ぜひぜひ、
ドライブしながら、楽しんでね。
~ みんなの笑顔が、集まって・・。
まんまる・まんまる、輪になった。
みんなの会話が、集まって・・。
大きな・大きな、和になった。
みんなの優しさ、あつまって・・。
平和な日々が・・。
いつまでも、いつまでも、続きますように・・。 ~
みんなのクラフト展~。。
た~くさんの、幸せの笑顔が、集まりましたね。 ありがとう・・。

みんなの、幸せのスプーン。・・。
「ママ、いっしょに、作ろう~。。」って、・・。
とっても、かわいく、出来たね。。
いつも、ありがとう・・。
素敵な、お花の物語りだねぇ~。。
風鈴さん~。はじめまして・・。
とっても、楽しい時間に、ココロはずみました。ありがとう
いっぱい、いっぱい、考えてたねぇ~。
ほら・ほら・・。かわいい、スプーンでしょ~。
こだわった作品だよね~。
元気、いっぱい、ありがとう・・。
細かい作業、がんばったね~。
色合いが、とっても、きれいだね。
桜の木の下で、スプーンと、記念撮影・・。
いつまでも、優しい想い出に、残りますように・・。ありがとう。。
時には、大切な、自分時間。。
黄色の、ポイントが、とっても、素敵ね。。
はじめまして、ざつはさん~。
ピンクのペッパーベリー、モリモリが、かわいい~。
SAIL-FACTORYさん~。 うふふ・・。
もう~。。言う事ありません。最高~!!
いっぱいの、幸せの時間。
優しい時間。。ありがとうございました。
naosukeさん・お母様、兜の折り紙ありがとう。
そして、たくさんの、お客様、ブロガーさん、お会いできた皆さん。
たくさんの、笑顔が、温もりが、・・。
温かな風に、乗って、・・。
優しく、優しく、包み込みますように・・。
たくさんの、ありがとうを束ねて・・。

キレイな空気と、美味しい・お茶。。
川根にある、茶房“遊”さんです。

これから、桜も、きれいになる季節。

ぜひぜひ、
ドライブしながら、楽しんでね。

~ みんなの笑顔が、集まって・・。
まんまる・まんまる、輪になった。
みんなの会話が、集まって・・。
大きな・大きな、和になった。
みんなの優しさ、あつまって・・。
平和な日々が・・。
いつまでも、いつまでも、続きますように・・。 ~
2011年03月21日
ありがとう・・。みんなのクラフト展・・。~★
今日の川根は、晴れたり、曇ったり、降ったり、止んだり・・。
お天気も、一日を楽しんでいましたよ
。
そして、茶房“遊”さんでのイベント。。
みんなのクラフト展も、たくさんの方が、楽しんでいましたね~。
皆さんの温かなお気持ち。。微笑みが、重なり合っていました。


毎回、楽しみにいらしてくれる皆さん。。
はじめまして・・。から、素敵な出会いが始まった、皆さん。。
ココロより、ありがとう・・。
皆さんの、素敵な笑顔と、幸せのスプーンをお届けしようと思っていたのに、・・。
どうも、。。
今日は、パソコンちゃんが、ストップ!!してしまいました。
明日、ゆっくり、お届けしたいと思います。
ココに、出会えた皆さん。。
たくさんの、ありがとう~・・。を、ありがとう。。
~ この悲しみ。この苦しみ。。
きっと、本当の、優しさを知り、
その優しさを、伝えるために・・。
きみは、ひとりではないよ。。
たくさんの、愛に、包まれているんだ・・。
今、生まれようとしてくる、大切な命。。
勇気を持って、自信をもって、愛をもって、
大きな声で、話しかけて欲しい・・。
たくさんの愛に、包まれているから・・。 ~
お天気も、一日を楽しんでいましたよ

そして、茶房“遊”さんでのイベント。。
みんなのクラフト展も、たくさんの方が、楽しんでいましたね~。

皆さんの温かなお気持ち。。微笑みが、重なり合っていました。

毎回、楽しみにいらしてくれる皆さん。。
はじめまして・・。から、素敵な出会いが始まった、皆さん。。

ココロより、ありがとう・・。

皆さんの、素敵な笑顔と、幸せのスプーンをお届けしようと思っていたのに、・・。
どうも、。。
今日は、パソコンちゃんが、ストップ!!してしまいました。

明日、ゆっくり、お届けしたいと思います。

ココに、出会えた皆さん。。
たくさんの、ありがとう~・・。を、ありがとう。。

~ この悲しみ。この苦しみ。。
きっと、本当の、優しさを知り、
その優しさを、伝えるために・・。
きみは、ひとりではないよ。。
たくさんの、愛に、包まれているんだ・・。
今、生まれようとしてくる、大切な命。。
勇気を持って、自信をもって、愛をもって、
大きな声で、話しかけて欲しい・・。
たくさんの愛に、包まれているから・・。 ~
2011年03月20日
みんな・みんなのクラフト展・・。~★
川根の桜は、ちょっぴり、はやい様子・・。
でもね、川原の雑草たちは、しっかり、春を感じとっていましたよ!!
枯れ果てた、草木の中から、小さなスミレたちが、花を咲かせていました。
たくさんの元気をもらった一日。。
そして、川根の、茶房“遊”さんでの、イベント。。
みんなのクラフト展。。
私も、幸せのスプーン~。。体験ブースで、参加させていただきました。
たくさんの笑顔に、包まれた、みんなのクラフト展。。
可愛い・可愛い、姉妹ちゃんたち。。


お姉ちゃん、とっても、優しかったね~。
妹ちゃん、かわい~いかったよ。 たくさんの、笑顔。 ありがとう・・
。
4月から、新一年生のダイちゃん。
お孫さんといっしょに、楽しんでくれた、おばあちゃま。。


元気いっぱい、楽しさいっぱい。 ありがとう・・。
優しい香りに包まれて。風のかおりさん・・。


優しい会話。 ありがとう・・。
そして、クラフト展に、お越しいただいた皆さん。
たくさんの出会い、ありがとうございました。
Atelier ALLUREさん。
アトリエ アレキキャッツさん。
コーさん。
SHIGEKIさん。
rainbowさんと、息子くん
みんなの、笑顔が、うれしかったよ。 ありがとう・・。
まだまだ、来てくれたのに、しっかり、お話出来なかった皆さま、すみませんでした。
茶房さんの、イベント。。
明日まで、開催中~。
ゆっくり、楽しんでくださいね。
皆さんの笑顔が、優しく包みますように・・・。
~ あの日から、どれだけ、時が、過ぎたのだろう・・。
あの、想い出の場所に、ひとり、たたずむ。
そして、また、この日が、訪れた・・。
きみが、教えてくれた、たくさんの、優しさ・・。
今でも、忘れる事はないよ。
時が過ぎ、景色が変わり、
ただ、ただ、慌しい時の中で・・。
君と過ごした、大切な時間。。
いつまでも、いつまでも、・・・。
色あせる事なく、鮮やかに、星のように、光、輝いている。
この、たくさんの星が、勇気となって、
足元を、照らしてくれる。
あなたの、優しさが・・。
たくさんの、勇気が、・・・。ココロの、支えとなる。
そして、また、この日に、進むように・・。~
でもね、川原の雑草たちは、しっかり、春を感じとっていましたよ!!

枯れ果てた、草木の中から、小さなスミレたちが、花を咲かせていました。

たくさんの元気をもらった一日。。

そして、川根の、茶房“遊”さんでの、イベント。。
みんなのクラフト展。。
私も、幸せのスプーン~。。体験ブースで、参加させていただきました。
たくさんの笑顔に、包まれた、みんなのクラフト展。。
可愛い・可愛い、姉妹ちゃんたち。。
お姉ちゃん、とっても、優しかったね~。
妹ちゃん、かわい~いかったよ。 たくさんの、笑顔。 ありがとう・・

4月から、新一年生のダイちゃん。
お孫さんといっしょに、楽しんでくれた、おばあちゃま。。
元気いっぱい、楽しさいっぱい。 ありがとう・・。

優しい香りに包まれて。風のかおりさん・・。
優しい会話。 ありがとう・・。

そして、クラフト展に、お越しいただいた皆さん。
たくさんの出会い、ありがとうございました。
Atelier ALLUREさん。
アトリエ アレキキャッツさん。
コーさん。
SHIGEKIさん。
rainbowさんと、息子くん
みんなの、笑顔が、うれしかったよ。 ありがとう・・。

まだまだ、来てくれたのに、しっかり、お話出来なかった皆さま、すみませんでした。
茶房さんの、イベント。。
明日まで、開催中~。
ゆっくり、楽しんでくださいね。
皆さんの笑顔が、優しく包みますように・・・。

~ あの日から、どれだけ、時が、過ぎたのだろう・・。
あの、想い出の場所に、ひとり、たたずむ。
そして、また、この日が、訪れた・・。
きみが、教えてくれた、たくさんの、優しさ・・。
今でも、忘れる事はないよ。
時が過ぎ、景色が変わり、
ただ、ただ、慌しい時の中で・・。
君と過ごした、大切な時間。。
いつまでも、いつまでも、・・・。
色あせる事なく、鮮やかに、星のように、光、輝いている。
この、たくさんの星が、勇気となって、
足元を、照らしてくれる。
あなたの、優しさが・・。
たくさんの、勇気が、・・・。ココロの、支えとなる。
そして、また、この日に、進むように・・。~
2011年03月18日
世界の約束・・。~★
大地が、大きく、ゆれた・・。
東北地方太平洋沖地震。。から、1週間が過ぎようとしています。
尊い命、大切なモノや思いが、一瞬にして、失われてしまった・・。すべて・・
そして、
今も、尚、厳しい寒さの中、苦しみ・悲しみの中で、過ごされている皆さま。
ココロより、お見舞い申し上げます。。
情報が得られず、不安な毎日でしょう・・。
物資が足りず、薬が足らず、・・。
たった今も、これから先のことも、・・。
ココロ、震え、身体が凍る、毎日の事でしょう・・。
少しずつかも、知れないけれど・・。
ほんの、少しずつかも、知れないけれど・・。
個人で、団体で、各地で、世界中で、・・。
助け合い、協力しあい、大切に、大切に、守り続けようとしています。
どうか、どうか、ココロの光が、輝き続けますように・・・。
一日もはやく、希望の光で、包まれ、
温かな、ぬくもりに、ココロ、温まりますように・・。
たくさんの、優しさで、大地が癒され、空気がすみわたり、
ココロ、安らぐ日が、訪れますよう、お祈りいたします。
言葉足らずで、本当に、申し訳ございません。
被災地の一刻も、はやい、復興。。
ココロより、お祈りいたします。
東北地方太平洋沖地震。。から、1週間が過ぎようとしています。
尊い命、大切なモノや思いが、一瞬にして、失われてしまった・・。すべて・・
そして、
今も、尚、厳しい寒さの中、苦しみ・悲しみの中で、過ごされている皆さま。
ココロより、お見舞い申し上げます。。

情報が得られず、不安な毎日でしょう・・。
物資が足りず、薬が足らず、・・。
たった今も、これから先のことも、・・。
ココロ、震え、身体が凍る、毎日の事でしょう・・。

少しずつかも、知れないけれど・・。
ほんの、少しずつかも、知れないけれど・・。
個人で、団体で、各地で、世界中で、・・。
助け合い、協力しあい、大切に、大切に、守り続けようとしています。

どうか、どうか、ココロの光が、輝き続けますように・・・。

一日もはやく、希望の光で、包まれ、
温かな、ぬくもりに、ココロ、温まりますように・・。

たくさんの、優しさで、大地が癒され、空気がすみわたり、
ココロ、安らぐ日が、訪れますよう、お祈りいたします。

言葉足らずで、本当に、申し訳ございません。
被災地の一刻も、はやい、復興。。
ココロより、お祈りいたします。

2011年03月10日
みんなのクラフト展・・。~★
なかなか、暖かくなりませんね~。。
はやく、あったかくなりますように・・・。!!
3月に入ったけど、まだまだ、寒いかなぁ~・・。っと、感じます。
こんな、3月。。
とっても、ココロ温まるイベント。。

川根にある、茶房“遊”さんのところで、
「みんなのクラフト展」が、行われます。
3月、19日・20日・21日と、3日間。。
遊さんの、敷地の中は、手作り作家さんの素敵な作品で、いっぱい。
そして、消しゴムはんこや、バスソルト作りや、手作り石鹸・・。
など、楽しめる体験ブースもありますよ。

詳しくは・・。こちら★
私も、春らしい作品を、お届けします~。
お楽しみに・・。
幸せのスプーンの体験は、20日・21日です。。
こちらも、いっぱい、いっぱい、楽しんでね。
きれいな、空気の中。。
美味しい、お茶と・・。
楽しい会話・・。
そして、素敵な笑顔が、いっぱい、集まりますように・・。
はやく、あったかくなりますように・・・。!!

3月に入ったけど、まだまだ、寒いかなぁ~・・。っと、感じます。

こんな、3月。。
とっても、ココロ温まるイベント。。

川根にある、茶房“遊”さんのところで、
「みんなのクラフト展」が、行われます。
3月、19日・20日・21日と、3日間。。
遊さんの、敷地の中は、手作り作家さんの素敵な作品で、いっぱい。

そして、消しゴムはんこや、バスソルト作りや、手作り石鹸・・。
など、楽しめる体験ブースもありますよ。

詳しくは・・。こちら★
私も、春らしい作品を、お届けします~。

お楽しみに・・。

幸せのスプーンの体験は、20日・21日です。。
こちらも、いっぱい、いっぱい、楽しんでね。

きれいな、空気の中。。
美味しい、お茶と・・。
楽しい会話・・。
そして、素敵な笑顔が、いっぱい、集まりますように・・。

2011年03月09日
サンキュー・・・。~★
今日は、何の日?!!
今日は、3月9日。。
サンキューの日。ですから、・・。
ありがとうの日。。なので~す。

毎日、ありがとう~している方も、たくさん、ありがとう~もらっている方も、
なかなか、恥ずかしくていえない方も、・・。
一年のなかに、一日。。
ありがとうの日・・。があるなんて、素敵だね。
産んでくれて、ありがとう~。
育ててくれて、ありがとう~。
産まれてきてくれて、ありがとう~。
あなたに出会えて、ありがとう~。
あなたと過ごせて、ありがとう~。
たくさんの想い出、ありがとう~。
可愛い笑顔、ありがとう~。
ごはん作ってくれて、ありがとう~。
毎日お仕事、ありがとう~。
楽しいお話、ありがとう~。
そして、・・・。
こうして、ココにいる。。わたし。。ありがとう~・・。
大切なみんなに、ありがとう~が、届きますように・・。
そして、来年は、もう少し、ありがとうの輪が、広がっているといいなぁ~。
いつまでも、平和で、優しい日が、続きますように・・・。
~ ほんの、ちいさな、ありがとうの種・・。
やわらかな、ココロの上に、ちょこんと、のせて。。
飛ばないように、優しく、包む。
晴れの日も、雨の日も、・・。
きっと、いろいろあるけれど・・。
ありがとう。。の、言葉が、支えてくれる。
伝えない後悔よりも、
しっかり、ちゃんと、伝えてごらん。
笑顔が、ひとつ、花開く・・。
大切な、宝物に、残るから・・。
優しい風に乗って、ありがとう。。あなたに、届け・・。~

今日は、3月9日。。
サンキューの日。ですから、・・。

ありがとうの日。。なので~す。
毎日、ありがとう~している方も、たくさん、ありがとう~もらっている方も、
なかなか、恥ずかしくていえない方も、・・。

一年のなかに、一日。。
ありがとうの日・・。があるなんて、素敵だね。

産んでくれて、ありがとう~。
育ててくれて、ありがとう~。
産まれてきてくれて、ありがとう~。
あなたに出会えて、ありがとう~。
あなたと過ごせて、ありがとう~。
たくさんの想い出、ありがとう~。
可愛い笑顔、ありがとう~。
ごはん作ってくれて、ありがとう~。
毎日お仕事、ありがとう~。
楽しいお話、ありがとう~。
そして、・・・。
こうして、ココにいる。。わたし。。ありがとう~・・。

大切なみんなに、ありがとう~が、届きますように・・。

そして、来年は、もう少し、ありがとうの輪が、広がっているといいなぁ~。

いつまでも、平和で、優しい日が、続きますように・・・。

~ ほんの、ちいさな、ありがとうの種・・。
やわらかな、ココロの上に、ちょこんと、のせて。。
飛ばないように、優しく、包む。
晴れの日も、雨の日も、・・。
きっと、いろいろあるけれど・・。
ありがとう。。の、言葉が、支えてくれる。
伝えない後悔よりも、
しっかり、ちゃんと、伝えてごらん。
笑顔が、ひとつ、花開く・・。
大切な、宝物に、残るから・・。
優しい風に乗って、ありがとう。。あなたに、届け・・。~
2011年03月07日
幸せの黄色い、花・・。~★
なんと、とっても、寒い日。。
一雨ごとに、暖かくなってくれるのかなぁ~
お花屋さんに、頼んでいた、お花を仕入れに。。
ミモザの黄色いお花。。
チラチラッと、かわいいお顔で、お出迎え・・。

両手いっぱい、抱えていると・・。
すぐ横にいた、おしゃれなお客様と、会話がはずむ。。
これも、お花が、引き寄せてくれた、素敵な出会いですね!!
そして、ひと言、「ミモザのお花好きなの? 」っと、聞かれたので、
「大好きなんですよ~ 」っと、答えると、
「あなた、幸せになれるわよ!! 」っと、お話してくれました。
なんでもない、ひと言、ですが、・・。
きっと、お花たちのメッセージかも~。。
ありがとう・・~
なんて、思える、幸せ者な、わ・た・し・。。
幸せの黄色い、ハンカチならぬ・・。
幸せの黄色い、お花。。でした。

只今、我が家で、黄色いカーテンの様に、吊るし中~。
キレイな、ドライフラワーに、なりますように・・。
そして、3月の富士川楽市楽座。。
ゆとりの空間での、体験教室&販売は、3月13日。。一日の参加となります。
ゆっくり、ゆったり、ゆとりの空間で、お過ごし下さい。
それまで、ミモザが、出来てるといいなぁ~。。
~ きみに、幸せの黄色い、花を、贈ろう。
その、無邪気な笑顔。。
その、明るい微笑み。。
花のように、さりげなく、とっても、優しい。
きみといると、ぼくが、幸せになれるよ。。
ありがとう・・。
幸せの、黄色い、花たち。。 ~

一雨ごとに、暖かくなってくれるのかなぁ~

お花屋さんに、頼んでいた、お花を仕入れに。。

ミモザの黄色いお花。。
チラチラッと、かわいいお顔で、お出迎え・・。

両手いっぱい、抱えていると・・。
すぐ横にいた、おしゃれなお客様と、会話がはずむ。。
これも、お花が、引き寄せてくれた、素敵な出会いですね!!

そして、ひと言、「ミモザのお花好きなの? 」っと、聞かれたので、
「大好きなんですよ~ 」っと、答えると、
「あなた、幸せになれるわよ!! 」っと、お話してくれました。

なんでもない、ひと言、ですが、・・。
きっと、お花たちのメッセージかも~。。

ありがとう・・~

なんて、思える、幸せ者な、わ・た・し・。。

幸せの黄色い、ハンカチならぬ・・。
幸せの黄色い、お花。。でした。

只今、我が家で、黄色いカーテンの様に、吊るし中~。
キレイな、ドライフラワーに、なりますように・・。

そして、3月の富士川楽市楽座。。
ゆとりの空間での、体験教室&販売は、3月13日。。一日の参加となります。
ゆっくり、ゆったり、ゆとりの空間で、お過ごし下さい。
それまで、ミモザが、出来てるといいなぁ~。。

~ きみに、幸せの黄色い、花を、贈ろう。
その、無邪気な笑顔。。
その、明るい微笑み。。
花のように、さりげなく、とっても、優しい。
きみといると、ぼくが、幸せになれるよ。。
ありがとう・・。
幸せの、黄色い、花たち。。 ~
2011年03月06日
この道を、・・・。~★
お米大好きな、我が家の食卓・・。
お米好きが、喜びそうな、米粉パン!!が並びました。
アイアートさんが、素敵な看板を手掛けていた時から、気になっていた私・・。
ついに、米粉パン。。ゲットしました。
ほんと、もちもちっとして、おいしかった~。。(また、写真撮り忘れ~
)
(米粉パン専門店 和良さん。。草薙にオープンしましたよ。)
こんな、一日。。でしたが・・。
十何年前の今日。
お父さんと、腕を組み、一歩一歩、前に進んだ、結婚式。。記念日でした。
(何のお祝いもしませんが・・。
)
あの日のことは、今でも、忘れないよ~。

はじめは、
「いっしょに歩くなんて、恥ずかしいから、やらないよ!! 」
なんて、言っていた、お父さん。
気づくと、私の隣に、いてくれた・・。
お父さんの緊張が、こっちまで、伝わってきそうで・・ね。
大工さんだった、父の姿。。
大きな背中で、大きな存在だったんだ~。
そして、いつも、遠くから、励ましてくれた、お父さん。。
今でも、変わらず、空の上から、見守ってくれて、ありがとう~。
20歳の成人式に、お祝いで、母からもらった、振袖。。
「結婚式には、この振袖を、着るんだぁ~。 」って、決めていた、頑固な私。。

その希望が通り、振袖を着ながら、お母さんと、いっしょに、歩いたね。
大きなブーケで無くていい、
「桜、一本、手に持ちたいんです。 」
そんな、季節を感じる、お花といっしょに、歩きたかったんだぁ~。
そんな、母の後ろ姿。。
近づくには、程遠い~!!ね。
一歩・一歩。。
この道を、歩こう~!!
そして、また、サクラ咲く、季節がやってくるね。
いつも、見守っていてくれて、ありがとう・・。~
~ この道の向こうに、何が、あるんだろう・・。
この道の先には、何が、待っているんだろう・・。
この道をたどったら、どこに、たどり着くのだろう・・。
正しいか、間違っているのか?
そんな事、考えなくても、・・。
きっと、あなたの道は、あなたが、進む道。。
先が、見えないから、楽しいんだよ。
ゴールが見えないから、進み続けるんだね。
ちょっぴり、振り返って・・
ほらネ。。あなたの道は、足元に輝いているでしょ。 ~
お米好きが、喜びそうな、米粉パン!!が並びました。

アイアートさんが、素敵な看板を手掛けていた時から、気になっていた私・・。
ついに、米粉パン。。ゲットしました。

ほんと、もちもちっとして、おいしかった~。。(また、写真撮り忘れ~

(米粉パン専門店 和良さん。。草薙にオープンしましたよ。)
こんな、一日。。でしたが・・。

十何年前の今日。

お父さんと、腕を組み、一歩一歩、前に進んだ、結婚式。。記念日でした。

(何のお祝いもしませんが・・。

あの日のことは、今でも、忘れないよ~。

はじめは、
「いっしょに歩くなんて、恥ずかしいから、やらないよ!! 」
なんて、言っていた、お父さん。
気づくと、私の隣に、いてくれた・・。
お父さんの緊張が、こっちまで、伝わってきそうで・・ね。
大工さんだった、父の姿。。
大きな背中で、大きな存在だったんだ~。
そして、いつも、遠くから、励ましてくれた、お父さん。。
今でも、変わらず、空の上から、見守ってくれて、ありがとう~。

20歳の成人式に、お祝いで、母からもらった、振袖。。
「結婚式には、この振袖を、着るんだぁ~。 」って、決めていた、頑固な私。。
その希望が通り、振袖を着ながら、お母さんと、いっしょに、歩いたね。
大きなブーケで無くていい、
「桜、一本、手に持ちたいんです。 」
そんな、季節を感じる、お花といっしょに、歩きたかったんだぁ~。

そんな、母の後ろ姿。。
近づくには、程遠い~!!ね。

一歩・一歩。。
この道を、歩こう~!!
そして、また、サクラ咲く、季節がやってくるね。
いつも、見守っていてくれて、ありがとう・・。~

~ この道の向こうに、何が、あるんだろう・・。
この道の先には、何が、待っているんだろう・・。
この道をたどったら、どこに、たどり着くのだろう・・。
正しいか、間違っているのか?
そんな事、考えなくても、・・。
きっと、あなたの道は、あなたが、進む道。。
先が、見えないから、楽しいんだよ。
ゴールが見えないから、進み続けるんだね。
ちょっぴり、振り返って・・
ほらネ。。あなたの道は、足元に輝いているでしょ。 ~
2011年03月04日
春のお便り・・。~★
春ですよ~。!!
そんな、あいさつといっしょに、色んなものが、やってきますね~。
とっても、やっかいな、花粉ちゃん達。。
体調が崩れやすいので、ゆっくり、過ごしましょうねぇ~。
そして、ナチュラル*ドライフラワーも、春のお便り・・!!
アネモネや、

ラナンキュラス。。

今日は、春の季節を楽しめる、お花たちといっしょに、お家に帰ってきました。
こちらの、お花たちは、とっても、繊細。。
繊細だけに、とっても、かわいらしい~・・・。
次回、お会いする時・・・。
この、お花たちに、会えるかも、しれませんね~。
ぜひ、ゆっくり、楽しんで下さいね。
~ 春の訪れが、優しく、ホホを通り過ぎる。
それは、とっても、冷たく。。とっても、温かい。
一歩ずつ、近づいて・・。
ココロの中を、そっと、くすぐる。
このまま、ずっと、笑っていよう。
春風より、あったかい、キミの笑顔・・・。 ~

そんな、あいさつといっしょに、色んなものが、やってきますね~。
とっても、やっかいな、花粉ちゃん達。。

体調が崩れやすいので、ゆっくり、過ごしましょうねぇ~。

そして、ナチュラル*ドライフラワーも、春のお便り・・!!

アネモネや、
ラナンキュラス。。
今日は、春の季節を楽しめる、お花たちといっしょに、お家に帰ってきました。

こちらの、お花たちは、とっても、繊細。。
繊細だけに、とっても、かわいらしい~・・・。

次回、お会いする時・・・。
この、お花たちに、会えるかも、しれませんね~。

ぜひ、ゆっくり、楽しんで下さいね。

~ 春の訪れが、優しく、ホホを通り過ぎる。
それは、とっても、冷たく。。とっても、温かい。
一歩ずつ、近づいて・・。
ココロの中を、そっと、くすぐる。
このまま、ずっと、笑っていよう。
春風より、あったかい、キミの笑顔・・・。 ~
2011年03月03日
大切にしてね・・。~★
今日は、楽しい、
ひ な 祭 り・・。♪~♪~。
我が家も、ちらし寿司と、菜の花のおひたしで、お祝いを・・。

あれれ!!
お雛様の髪が、乱れ髪に・・。
どうやら、すーちゃんが、クシでとかしてくれた様子。。
それだけ、大切にしてくれたんだね~。 ありがとう・・。
そして、今日は。。
大きな木の下で・・。
足元の、小枝を手にしながら、ちょっぴり、休憩。。
そんな時、話しかけるものが・・。
「大切にしてね。 」っと、聞こえた。

見上げると、3本の木の、真ん中。。白い大きな木が、目にとまった。。
この大切な、木々や、お花たち。
誰かが、大切に運んでいくと、
また、そこで、お花のぬくもりが広がっていくんだろうなぁ~。
何気ない、足元の小枝たちが、話しかける。

今日の、キーワードかしら・・。「大切にしてね。 」って・・・。
この思いを、大切にしないとね。。
ありがとう・・。
~ きみにしか、聞こえない、ココロの声・・。
大切な・大切な、優しい声・・。
透き通る、優しい声に、ココロ、安らぐ。。
もし、この耳が、聞こえなくなったとしても・・。
この、優しい気持ちは、ココロに残っていく事だろう。
きみの耳には、なれないけれど・・。
ココロの声に、なれたら、うれしい・・。
そして、いつまでも、笑顔で、幸せでありますように。 ~
ひ な 祭 り・・。♪~♪~。
我が家も、ちらし寿司と、菜の花のおひたしで、お祝いを・・。


あれれ!!
お雛様の髪が、乱れ髪に・・。

どうやら、すーちゃんが、クシでとかしてくれた様子。。

それだけ、大切にしてくれたんだね~。 ありがとう・・。

そして、今日は。。
大きな木の下で・・。
足元の、小枝を手にしながら、ちょっぴり、休憩。。
そんな時、話しかけるものが・・。
「大切にしてね。 」っと、聞こえた。
見上げると、3本の木の、真ん中。。白い大きな木が、目にとまった。。
この大切な、木々や、お花たち。

誰かが、大切に運んでいくと、
また、そこで、お花のぬくもりが広がっていくんだろうなぁ~。

何気ない、足元の小枝たちが、話しかける。

今日の、キーワードかしら・・。「大切にしてね。 」って・・・。
この思いを、大切にしないとね。。

ありがとう・・。

~ きみにしか、聞こえない、ココロの声・・。
大切な・大切な、優しい声・・。
透き通る、優しい声に、ココロ、安らぐ。。
もし、この耳が、聞こえなくなったとしても・・。
この、優しい気持ちは、ココロに残っていく事だろう。
きみの耳には、なれないけれど・・。
ココロの声に、なれたら、うれしい・・。
そして、いつまでも、笑顔で、幸せでありますように。 ~
2011年03月02日
そのままのカレンダー・・。~★
3月。。
昨日が、卒業式っという、学校も多かった様子・・。
そして、ちょっとした所から、カレンダーが出てきたの・・。。

なぜか、このカレンダーも、、3月で、めくり終わっていたんだ~。
~ あの日から、・・。
ずっと、ずっと、変わらない・・。
ずっと、ずっと、そのまんま・・。
ずーっと、ずーっと、このまんま。。
きっと、きっと、・・・。
優しい魔法が、かかる。。ありがとう ~

昨日が、卒業式っという、学校も多かった様子・・。

そして、ちょっとした所から、カレンダーが出てきたの・・。。

なぜか、このカレンダーも、、3月で、めくり終わっていたんだ~。

~ あの日から、・・。
ずっと、ずっと、変わらない・・。
ずっと、ずっと、そのまんま・・。
ずーっと、ずーっと、このまんま。。
きっと、きっと、・・・。
優しい魔法が、かかる。。ありがとう ~
2011年03月01日
夢の、マイホーム・・。~★
3月に入り、またまた、寒さが戻って来たようですね・・。
先日、我が家に、夢のお城が、やってきました。
大きな・大きな、夢の城!!

幼稚園最後の、造形展で、みんなで作ったお城なんだよ。
どうやら、お城取り・ジャンケンに勝ってしまった、大ちゃん。
大喜びする姿を見たら、もって来るしかないよね~。

ただ、大きすぎて、お家に入らな~い!!

しばらく、ココに、住みましょうか?
(ちなみに、中には、キッチンや、
2階には、トイレまでついてるの!!
しばらく、みんなで、過ごしました。 とさ・・。
)
一生懸命作った、お城。。
こんなに、喜んでたら、お城さんも、うれしいでしょうねぇ~ ありがとう・・。

先日、我が家に、夢のお城が、やってきました。
大きな・大きな、夢の城!!

幼稚園最後の、造形展で、みんなで作ったお城なんだよ。

どうやら、お城取り・ジャンケンに勝ってしまった、大ちゃん。

大喜びする姿を見たら、もって来るしかないよね~。

ただ、大きすぎて、お家に入らな~い!!

しばらく、ココに、住みましょうか?

(ちなみに、中には、キッチンや、
2階には、トイレまでついてるの!!
しばらく、みんなで、過ごしました。 とさ・・。

一生懸命作った、お城。。
こんなに、喜んでたら、お城さんも、うれしいでしょうねぇ~ ありがとう・・。
