2011年09月30日
台風のあとの、お便り。・・・~★
この間の、大きな台風の影響が、
今だ・・・。
いろいろな所で、残っていますねぇ~。
先日、
我が家の遊び場!!
静岡の山の奥を、ちょっとだけ、覗いてきました。
所々、山の一部が、崩れかけ、
大きな木々も、折れて倒れていましたね。
作業する皆さんと、お話しながら、・・・。
山頂に、到着!!
山の景色も、いつもより、ドヨ~ンっと、していました。
私の好きな、ミナヅキの花たちは・・・。

やっぱり、落ちていたり、傷ついていたり・・。
白から、緑。。
緑から、ピンク。。っと、変化していく、ミナヅキの花。。


台風の影響で、
ちょっぴり、痛そうに、咲いていましたが、
そこは、自然の中で、咲いている花。
とっても、チカラ強く、迎えてくれました。

「よく、がんばって、咲いてたね。 」っと、話しかけると、
「心配して、来てくれて、ありがとう。 」なんて、答えてくれたようだったぁ~。
足元には、いくつか、落ちていたお花もあったけど、
その中でも、

すっかり、立ち枯れて、ドライフラワーの様に、なっている。。ミナヅキ。。
でも、ねぇ~。
この姿の、お花たちに、魅力を感じてしまうんですよ。。(変わり者?!!
)
たくさんの、思い出と、時間・記憶が詰まった、お花の姿。
色あせても、大切なものが、ギュッと詰まっているようでねぇ・・・。

そっと、手のひらに、のせて。。
ほんの少し、ゆっくりな時間を楽しんで来ました。
ほかにも、

こんなものが・・。

秋の気配を、感じる、山からのお便りでした。
~ あれから、どれだけ、経ったのだろう。
あれから、どんだけ、過ぎたのだろう。
いくつのも、時間が、ココロの中に、刻み込まれた。
想い出だけが、過ぎていく。
想い出だけが、蘇える。
色褪せた、記憶の時間。
ただ、色褪せることのない、大切な思い。
今、ここに、姿残し。
いま、こうして、時間が、流れる。
大切な事は、・・。
今、ここに、いる。。それだけで、幸せなこと。。
ほら、こうしている、今も、時が、流れてる。
永遠に、ずっと・・。 ~
今だ・・・。
いろいろな所で、残っていますねぇ~。

先日、
我が家の遊び場!!
静岡の山の奥を、ちょっとだけ、覗いてきました。

所々、山の一部が、崩れかけ、
大きな木々も、折れて倒れていましたね。

作業する皆さんと、お話しながら、・・・。
山頂に、到着!!
山の景色も、いつもより、ドヨ~ンっと、していました。

私の好きな、ミナヅキの花たちは・・・。

やっぱり、落ちていたり、傷ついていたり・・。

白から、緑。。
緑から、ピンク。。っと、変化していく、ミナヅキの花。。

台風の影響で、
ちょっぴり、痛そうに、咲いていましたが、
そこは、自然の中で、咲いている花。

とっても、チカラ強く、迎えてくれました。

「よく、がんばって、咲いてたね。 」っと、話しかけると、
「心配して、来てくれて、ありがとう。 」なんて、答えてくれたようだったぁ~。
足元には、いくつか、落ちていたお花もあったけど、
その中でも、
すっかり、立ち枯れて、ドライフラワーの様に、なっている。。ミナヅキ。。

でも、ねぇ~。
この姿の、お花たちに、魅力を感じてしまうんですよ。。(変わり者?!!

たくさんの、思い出と、時間・記憶が詰まった、お花の姿。
色あせても、大切なものが、ギュッと詰まっているようでねぇ・・・。

そっと、手のひらに、のせて。。
ほんの少し、ゆっくりな時間を楽しんで来ました。

ほかにも、

こんなものが・・。
秋の気配を、感じる、山からのお便りでした。

~ あれから、どれだけ、経ったのだろう。
あれから、どんだけ、過ぎたのだろう。
いくつのも、時間が、ココロの中に、刻み込まれた。
想い出だけが、過ぎていく。
想い出だけが、蘇える。
色褪せた、記憶の時間。
ただ、色褪せることのない、大切な思い。
今、ここに、姿残し。
いま、こうして、時間が、流れる。
大切な事は、・・。
今、ここに、いる。。それだけで、幸せなこと。。
ほら、こうしている、今も、時が、流れてる。
永遠に、ずっと・・。 ~
2011年09月26日
ハロウィン チャリティーパーティー!!・・。~★
がんばった、運動会。。
子供たちの、お顔も、元気いっぱい・日焼け色。。
そして、・・。
10月のイベント!!
子供たちの笑顔が集まる、
素敵なイベント!!が、ありますよぅ~。



6種類のかわいい、
ハロウィン・ミニグッズが、作れちゃう~!!
その後は、・・。
英語で遊ぼう~。。
英語で遊びながら、楽しさを体感しよう!!
そして、そして、お待ちかね。。
「トリック or トリート 」の、
かわいい呪文で、お菓子をもらってねぇ~。

10月10日(祝・月)
静岡市民文化会館
3階/A展示室 に、Let's go!!
当日は、
~charis~も、参加します。
ドライフラワーや、木の実を使って、
” 魔法のほうき ”を、いっしょに、作ろうねぇ~!!

子供たちの、お顔も、元気いっぱい・日焼け色。。

そして、・・。
10月のイベント!!
子供たちの笑顔が集まる、
素敵なイベント!!が、ありますよぅ~。

6種類のかわいい、
ハロウィン・ミニグッズが、作れちゃう~!!

その後は、・・。
英語で遊ぼう~。。
英語で遊びながら、楽しさを体感しよう!!

そして、そして、お待ちかね。。
「トリック or トリート 」の、
かわいい呪文で、お菓子をもらってねぇ~。

10月10日(祝・月)
静岡市民文化会館
3階/A展示室 に、Let's go!!
当日は、
~charis~も、参加します。
ドライフラワーや、木の実を使って、
” 魔法のほうき ”を、いっしょに、作ろうねぇ~!!
2011年09月24日
涙の運動会・・。~★
昨日は、運動会!!
朝から、ちょっぴり、眠たい目をこすりながら、
気合を入れて、お弁当作り。。開始~!
今回は、3姉妹弟。。
3人でいっしょの、運動会でした。
大きな台風が去り、
スッキリとした中、行われましたよ。

大ちゃんは、学校生活・はじめての運動会。。
誰よりも、大きく動いて、誰よりも、大きく踊ってた!!
スーちゃんは、お得意な足の速さを、見せつけてくれたねぇ~。
クラス対抗リレーでは、男の子の中での、堂々のアンカー!!
(男の子の中で、唯一、女の子のスーちゃん。
)
すごいよね~。
動じない姿に、感動したよ。
お姉ちゃんは、小学校生活、最後の運動会。
ひとつ・ひとつが、想い出残るよねぇ~。

最後のトリでもある、組み体操!!
音楽が流れた瞬間から、涙が、止まらなかったヨ。

項目をこなす姿に、
小さい時からの、思い出が重なり、
「大きくなったね。。 」っと、思いながら、
目の前の夢が、しっかりと、大きく見えたよ。
みんな、がんばったね!!

結果、
お姉ちゃんチームの勝ち!!
大ちゃんと、スーちゃんは、「くやし~い!! 」の、大騒ぎ。
でも、この悔しさも、物事を乗り越えられる、チカラに、変わるんだね。
涙・涙の運動会。
感動を、ありがとう。。
夜には、お友達といっしょに、
花火大会!!
元気だよね~。

みんな・みんな・はじけまくりだったね!!元気すぎ~。
そして、私も、・・・。
前日の魚河岸シャツの会。
久しぶりに、楽しいお酒をいただき、はじけちゃった!! かな?
楽しい時間を、ご一緒してくださった皆さん。
ありがとうございました。
皆さん、魚河岸シャツが、粋で、かっこよかったぁ~。ネ。
~ 目の前の、キミに、思いが重なる。
あなたが、楽しいとき、私も、楽しい。
あなたが、悲しいとき、私も、悲しい。
あなたが、苦しいとき、私も、苦しいよ。
あなたが、うれしいと、私も、うれしくなる。
きっと、キミと、私は、反射鏡。。
目にうつる、すべての、あなたに・・。
ココロから、抱きしめてあげよう・・・。
ギュッと、そっと、・・。ありがとう。 ~

朝から、ちょっぴり、眠たい目をこすりながら、
気合を入れて、お弁当作り。。開始~!

今回は、3姉妹弟。。
3人でいっしょの、運動会でした。

大きな台風が去り、
スッキリとした中、行われましたよ。

誰よりも、大きく動いて、誰よりも、大きく踊ってた!!

クラス対抗リレーでは、男の子の中での、堂々のアンカー!!
(男の子の中で、唯一、女の子のスーちゃん。

すごいよね~。
動じない姿に、感動したよ。

ひとつ・ひとつが、想い出残るよねぇ~。
最後のトリでもある、組み体操!!
音楽が流れた瞬間から、涙が、止まらなかったヨ。
項目をこなす姿に、
小さい時からの、思い出が重なり、
「大きくなったね。。 」っと、思いながら、
目の前の夢が、しっかりと、大きく見えたよ。
みんな、がんばったね!!
結果、
お姉ちゃんチームの勝ち!!
大ちゃんと、スーちゃんは、「くやし~い!! 」の、大騒ぎ。
でも、この悔しさも、物事を乗り越えられる、チカラに、変わるんだね。

涙・涙の運動会。
感動を、ありがとう。。

夜には、お友達といっしょに、
花火大会!!

元気だよね~。
みんな・みんな・はじけまくりだったね!!元気すぎ~。

そして、私も、・・・。
前日の魚河岸シャツの会。

久しぶりに、楽しいお酒をいただき、はじけちゃった!! かな?
楽しい時間を、ご一緒してくださった皆さん。
ありがとうございました。

皆さん、魚河岸シャツが、粋で、かっこよかったぁ~。ネ。

~ 目の前の、キミに、思いが重なる。
あなたが、楽しいとき、私も、楽しい。
あなたが、悲しいとき、私も、悲しい。
あなたが、苦しいとき、私も、苦しいよ。
あなたが、うれしいと、私も、うれしくなる。
きっと、キミと、私は、反射鏡。。
目にうつる、すべての、あなたに・・。
ココロから、抱きしめてあげよう・・・。
ギュッと、そっと、・・。ありがとう。 ~
2011年09月21日
山ごもり、最終日・・。~★
富士山麓の中で、ゆっくり、時を過ごした・・。
帰り道。。

富士山の五合目に、向かい。

あらためて、
富士山の大きさに、感動したねぇ~。
行く途中、
雲の高さに、近づくと・・。
みんなで、興奮気味な、車内。

雲を越えた瞬間、大空を飛んでる気がして、
鳥になったよう。。 だったよねぇ~。
鳥たちは、こうして、空の上から、
見守ってくれているんだねぇ~。(ありがとう。。)
山の中で、遊ぶ子供たち。。
公園の中で、遊ぶ子供たち。。

いつも、いつまでも、・・。
思いっきり、遊び、
思いっきり、泣いて・笑って、
大切に、過ごせるといいねぇ。~
~ ちっちゃなカラダの、
ちっちゃな・あなた。。
お空から見たら、
こんなにも、小さな自分に、気がつくだろう。
とっても、とっても、小さくて、
見えないくらいに、小さいけれど、
ここに、生きてる。。存在は、果てしなく、大きい。
そんなにも、小さな、あなただから、・・。
大切に、大切に、するのだろう。 ~
帰り道。。

富士山の五合目に、向かい。
あらためて、
富士山の大きさに、感動したねぇ~。

行く途中、
雲の高さに、近づくと・・。
みんなで、興奮気味な、車内。

雲を越えた瞬間、大空を飛んでる気がして、
鳥になったよう。。 だったよねぇ~。

鳥たちは、こうして、空の上から、
見守ってくれているんだねぇ~。(ありがとう。。)

山の中で、遊ぶ子供たち。。

公園の中で、遊ぶ子供たち。。


いつも、いつまでも、・・。

思いっきり、遊び、
思いっきり、泣いて・笑って、
大切に、過ごせるといいねぇ。~

~ ちっちゃなカラダの、
ちっちゃな・あなた。。
お空から見たら、
こんなにも、小さな自分に、気がつくだろう。
とっても、とっても、小さくて、
見えないくらいに、小さいけれど、
ここに、生きてる。。存在は、果てしなく、大きい。
そんなにも、小さな、あなただから、・・。
大切に、大切に、するのだろう。 ~
2011年09月20日
山ごもり、2日目・・。~★
富士山の山の中に入って、2日目の朝~!!
昨日の大雨は、どこ行ったのかしら・・。
っと思えるほどの、良い天気!!

山の朝は、空気が、キレイ。。

キリッと、鮮やかな、景色は最高~!!
宿泊のまわりを、ゆっくりと、お散歩。。

ただ~し!!
熊出没注意!!・・。
身の安全を守るための、鈴を身に付け。。(怖いよねぇ~。)

「行ってきま~す。 」

足元には、

コロンとかわいい、ヒノキの実。。
小さな、お花たち。。


太くて、大きな、しいのき。。

きっと、何年も前から、
この山を守り、いっしょに、暮らしていたんだろうねぇ~。
そう、会話しながら、・・。
子供と散歩タイム。。
尚。。
この後、・・。
お父さんという、大きな熊に、
「ガオ~・オ~!! 」っと、驚かされてしまいました。。
(ほんと、ビックリして、大声出しちゃったよ。)

大地からの、エネルギーを、
ゆっくり、たっぷり、楽しんだ一日でした。
ありがとう。。

昨日の大雨は、どこ行ったのかしら・・。
っと思えるほどの、良い天気!!

山の朝は、空気が、キレイ。。

キリッと、鮮やかな、景色は最高~!!

宿泊のまわりを、ゆっくりと、お散歩。。
ただ~し!!
熊出没注意!!・・。

身の安全を守るための、鈴を身に付け。。(怖いよねぇ~。)

「行ってきま~す。 」
足元には、
コロンとかわいい、ヒノキの実。。
小さな、お花たち。。
太くて、大きな、しいのき。。

きっと、何年も前から、
この山を守り、いっしょに、暮らしていたんだろうねぇ~。

そう、会話しながら、・・。
子供と散歩タイム。。

尚。。
この後、・・。
お父さんという、大きな熊に、
「ガオ~・オ~!! 」っと、驚かされてしまいました。。
(ほんと、ビックリして、大声出しちゃったよ。)
大地からの、エネルギーを、
ゆっくり、たっぷり、楽しんだ一日でした。

ありがとう。。

2011年09月19日
山ごもり、一日目・・。~★
週末は、富士山麓に、山ごもり・・。
私たち家族の目の前には、たくさんのお出迎えが・・。
まずは、いつもの事ながら・・

かなりの、大雨!!
必ず、雨たちが、歓迎してくれるようで、
今回も、霧から、大雨から・・
寒い、一日の始まり~。
山の中は、真っ白な霧に、覆われて、
「目の前が見えない~!! 」 なんて、騒いでいると・・。
「どうしたの?!! 」 っと、話しかける、動物達。。

シカの親子が、こっちを見て、笑ってたねぇ~。
自然の中の、シカなんだよ~。
すごいよね~。
みんなで、興奮しちゃった。
「よろしくね!! 」っと、話しかけ、さらに、山奥へ・・。
自然観察は、出来なかったけど・・。
創作活動の、七宝焼きに初挑戦!!
み~んな、真剣。。だよ。

「出来上がり~ 」
そして、いつしか・・。
家族!!
みんな対抗。。ピンポン大会!!
こんなに、はまる?!!
っと、思うほど、何時間も、はまっちゃった・・。

ひとつの台に、5人そろって、
戦ったねぇ~。
ほとんど、ルールなしで、続く限り、ボールを追って・・。
次の日、筋肉痛に、なるまでやったとは・・。 すごい!!
そして、テーブルの上に、添えられていた、竹の花びん。。

来る途中・・。
山の中で、ちらちらと、出迎えてくれた、白いお花たち。。
さりげなく、添えられていたねぇ。
小さな花だけど、
その存在は、ココロ癒す、優しいお花。。
大雨だったけど、・・。
また、違う角度で、みんなと楽しめた、一日。。
ありがとう。。
次の日は、どんな、お天気になったことかぁ・・・。
~ いつもと違う、出来事があるから・・。
毎日、違う、出逢いがあるから・・・。
スジガキノない、ドラマの中で・・。
焦ることなく、楽しんで行こう。 ~

私たち家族の目の前には、たくさんのお出迎えが・・。
まずは、いつもの事ながら・・
かなりの、大雨!!

必ず、雨たちが、歓迎してくれるようで、
今回も、霧から、大雨から・・

寒い、一日の始まり~。

山の中は、真っ白な霧に、覆われて、
「目の前が見えない~!! 」 なんて、騒いでいると・・。
「どうしたの?!! 」 っと、話しかける、動物達。。
シカの親子が、こっちを見て、笑ってたねぇ~。

自然の中の、シカなんだよ~。
すごいよね~。
みんなで、興奮しちゃった。
「よろしくね!! 」っと、話しかけ、さらに、山奥へ・・。

自然観察は、出来なかったけど・・。

創作活動の、七宝焼きに初挑戦!!

み~んな、真剣。。だよ。
「出来上がり~ 」
そして、いつしか・・。
家族!!
みんな対抗。。ピンポン大会!!

こんなに、はまる?!!
っと、思うほど、何時間も、はまっちゃった・・。

ひとつの台に、5人そろって、
戦ったねぇ~。
ほとんど、ルールなしで、続く限り、ボールを追って・・。

次の日、筋肉痛に、なるまでやったとは・・。 すごい!!

そして、テーブルの上に、添えられていた、竹の花びん。。

来る途中・・。
山の中で、ちらちらと、出迎えてくれた、白いお花たち。。
さりげなく、添えられていたねぇ。

小さな花だけど、
その存在は、ココロ癒す、優しいお花。。
大雨だったけど、・・。
また、違う角度で、みんなと楽しめた、一日。。
ありがとう。。

次の日は、どんな、お天気になったことかぁ・・・。
~ いつもと違う、出来事があるから・・。
毎日、違う、出逢いがあるから・・・。
スジガキノない、ドラマの中で・・。
焦ることなく、楽しんで行こう。 ~
2011年09月13日
夢づくり・・。~★
今夜の、お月さまも、
あったかな光りで、照らしてくれてるねぇ・・。
今日も、良い夢。。見られそう~!!
ゆめ・ユメ・夢。。
金谷の、夢づくり会館での、イベントのお知らせです。
10月2日(日)
島田市金谷生きがいセンター 夢づくり会館で、
こちらの、イベントが行われます。

日曜の午後。。
ゆっくり、ゆったり、楽しみに入らして下さいね。
あったかな光りで、照らしてくれてるねぇ・・。

今日も、良い夢。。見られそう~!!

ゆめ・ユメ・夢。。
金谷の、夢づくり会館での、イベントのお知らせです。

10月2日(日)
島田市金谷生きがいセンター 夢づくり会館で、
こちらの、イベントが行われます。

日曜の午後。。
ゆっくり、ゆったり、楽しみに入らして下さいね。

2011年09月11日
911・・流れ星・・。~★
夜になると、ほんの少し、肌寒く・・。
子供たちと、いっしょに、
月明かりを楽しんで、一日に、おやすみ・・。

9・11.。。
この数字に、ココロひかれ、ふと、思い返した。
以前、・・。
知り合いの方に、光りの数字。。と言う、誕生日占いで、
私の数字が、9・1・1.。だった事に、気づいた。
偶然にも、今日は、9月11日。
なにげに、昔の、メモに、目を通すと・・。
終わりと、はじまり。。
破壊と、創造。。
そんな言葉が、残っていたんだよねぇ。
とっても、はやい、スピードで、思考が現実化される。っと・・。
この言葉が、今となって、ココロに響いた。
流れ星が、ココロに、流れ落ちたようだった。
不思議と、目の前に、現れ。
確かなものに、現れる。
深い、闇の向こうに、・・。
この、月明かりのように、・・。
キラキラ、光る、星のように、・・・。
光りが、差し始め、あたたかな光りが、照らし始めるよう。
今、ここに、黒と白。。
闇と光り。。
父と母。。
上と下。。
縦と横。。
いっぱいの、感情の中で、確実に、私を感じるのだろう。。ねぇ~。
そして、また、流れ星が、流れた。
(いま、もし、ちょっとだけ、大変だった今日。
安心してねぇ~。
きっと、柔らかな光りが、
そっと・そっと、優しく包んでくれる・・。 )
この星の、きらめき。。
キラキラと、輝き続けますように・・・。
そして、今日。。
大ちゃんが、補助輪なしで、自転車に、乗る練習をがんばっていた。
ほんの少し、乗れるようになって、笑顔で駆け寄ってきたね。
きっと、怖い思い以上に、やり抜くココロが、強かったんだねぇ~。
えらかったね。。
ありがとう。
~ ほんとは、とっても、大きいんだよ。
みんなより、小さいだけに、
誰よりも、チカラ多く、必要な、ココロ。
誰よりも、ココロ優しく、寄り添う、きみ。
みんなより、ほんの少し、小さいけれど・・。
ココロは、とっても、大きいんだよ。
神様は、きみに、・・。
大きな存在を、プレゼントしてくれたんだよ・・。
雄大。。大自然の、宝物。。 ~

子供たちと、いっしょに、
月明かりを楽しんで、一日に、おやすみ・・。

9・11.。。
この数字に、ココロひかれ、ふと、思い返した。
以前、・・。
知り合いの方に、光りの数字。。と言う、誕生日占いで、
私の数字が、9・1・1.。だった事に、気づいた。

偶然にも、今日は、9月11日。

なにげに、昔の、メモに、目を通すと・・。
終わりと、はじまり。。
破壊と、創造。。
そんな言葉が、残っていたんだよねぇ。
とっても、はやい、スピードで、思考が現実化される。っと・・。

この言葉が、今となって、ココロに響いた。
流れ星が、ココロに、流れ落ちたようだった。

不思議と、目の前に、現れ。
確かなものに、現れる。
深い、闇の向こうに、・・。
この、月明かりのように、・・。
キラキラ、光る、星のように、・・・。

光りが、差し始め、あたたかな光りが、照らし始めるよう。
今、ここに、黒と白。。
闇と光り。。
父と母。。
上と下。。
縦と横。。
いっぱいの、感情の中で、確実に、私を感じるのだろう。。ねぇ~。

そして、また、流れ星が、流れた。

(いま、もし、ちょっとだけ、大変だった今日。
安心してねぇ~。
きっと、柔らかな光りが、
そっと・そっと、優しく包んでくれる・・。 )
この星の、きらめき。。
キラキラと、輝き続けますように・・・。

そして、今日。。
大ちゃんが、補助輪なしで、自転車に、乗る練習をがんばっていた。
ほんの少し、乗れるようになって、笑顔で駆け寄ってきたね。
きっと、怖い思い以上に、やり抜くココロが、強かったんだねぇ~。
えらかったね。。

ありがとう。

~ ほんとは、とっても、大きいんだよ。
みんなより、小さいだけに、
誰よりも、チカラ多く、必要な、ココロ。
誰よりも、ココロ優しく、寄り添う、きみ。
みんなより、ほんの少し、小さいけれど・・。
ココロは、とっても、大きいんだよ。
神様は、きみに、・・。
大きな存在を、プレゼントしてくれたんだよ・・。
雄大。。大自然の、宝物。。 ~
2011年09月07日
クルマにも、ハート・いっぱい・・。~★
久しぶりの、太陽のひかり。。
今日は、ココロも、カラダも、あったかな一日。
こわばっていたチカラも、ちょっぴり、緩むよねぇ。
先日、rainbowさんのサロンにて、
ナチュラル*ドライフラワーのレッスンを行いました。

「クルマの中に、リースを飾りたいんです・・。 」って、
「どんな感じが、いいかなぁ~ 」っと、訪ねると、
「ハートのリースを掛けたいな!! 」
「はい、決まり!! 」
(ただね・・。
クルマの中は、思いっきり、直射日光が入るため、
注意点と、使う花材に、気を配り・・。 )
雑貨屋さん巡りが大好きな、ayuちゃん。
ハートをつなげて、
雑貨風なアレンジに・・。
色も、かわいらしい、キュートなリースの出来上がり!!

子育てに、お仕事に、毎日ファイトな、ayuちゃん。
ほんの少しだったけど、
お花に触れて、おしゃべりして、
自分時間を大切に、楽しんでいたようでした。
そして、・・。
出来上がった、かわいいリース。。
大切な、お友達の誕生日にと、プレゼントするんだって。。

きっと、喜んでくれるよね~。
ありがとう。。
ママの笑顔、
子供たちも、うれしいんだよね~。
10分でも、5分でも、・・。
ママたちだって、自分時間、大切に過ごしてみたいねぇ。
もし、私なら、自分時間。
思いっきり、何、するかなぁ~。
あなたなら・・。
今日は、ココロも、カラダも、あったかな一日。

こわばっていたチカラも、ちょっぴり、緩むよねぇ。
先日、rainbowさんのサロンにて、
ナチュラル*ドライフラワーのレッスンを行いました。

「クルマの中に、リースを飾りたいんです・・。 」って、
「どんな感じが、いいかなぁ~ 」っと、訪ねると、
「ハートのリースを掛けたいな!! 」
「はい、決まり!! 」
(ただね・・。
クルマの中は、思いっきり、直射日光が入るため、
注意点と、使う花材に、気を配り・・。 )
雑貨屋さん巡りが大好きな、ayuちゃん。

ハートをつなげて、
雑貨風なアレンジに・・。
色も、かわいらしい、キュートなリースの出来上がり!!

子育てに、お仕事に、毎日ファイトな、ayuちゃん。
ほんの少しだったけど、
お花に触れて、おしゃべりして、
自分時間を大切に、楽しんでいたようでした。

そして、・・。
出来上がった、かわいいリース。。
大切な、お友達の誕生日にと、プレゼントするんだって。。

きっと、喜んでくれるよね~。
ありがとう。。

ママの笑顔、
子供たちも、うれしいんだよね~。

10分でも、5分でも、・・。
ママたちだって、自分時間、大切に過ごしてみたいねぇ。
もし、私なら、自分時間。
思いっきり、何、するかなぁ~。

あなたなら・・。

2011年09月06日
祈っています・・。★
大きな台風が、日本列島を
通り過ぎようとしていますね。
我が家の、台風ちゃんたちも、
夏休みが終わり、ようやく、学校!!
お家の中は、静かな風が、吹き始めましたよ。
先日、chicaさんにお会いした時、
8月6日に行われた、チャリティーイベント!!

「子供たちから、愛を届けよう・・。 」で、
手作りした、ミサンガや、ストラップ、うちわ、
そして、幸せのスプーン。。など、

子供たちの作った作品が、ちゃんと、chicaさんの手から、手へ・・
「届けてきました。 」っと、写真を見せてくれました。

「とっても、喜んで、くれましたよ~。 」って・・。
まだまだ、建て直しに、いろいろかかる、毎日。。
子供たちの、思い、ちゃんと、届いていました。
ありがとう。。
その時・・。
現地の女性のお話を聞きました。
それはね・・・
とっても、災害が大きかったような地域で、
命、からがら、・・。
前も、後ろも、いっぱい、いっぱい、がんばって、ここまで来ている。
がんばって。。の、ひと言はうれしいけど、
今、この今も、がんばっているんです。
これ以上の、がんばるという言葉が、とっても、大きいねぇ・・。って・・。
確かに、がんばって・・と、声をかけてしまいがち、
だから、がんばれる方も、大きく感じる方も、
そのところ、覆いかぶさっている形で、いろいろ、違うんですね。
きっと、これ以上・・・。
そんな時、どんな言葉が適切なのかは、わからないけど・・。
輝く希望が、・・。
明るい毎日が、・・。
優しい笑顔が、・・。
苦しみや、悲しみを、さようなら。。
楽しい日々が、
安心で、過ごせる毎日が訪れますように、祈ります。
~ ここに、咲く、一輪の花。
雨の中でも、風の中でも、
根をはり、葉を広げ、
大空に、向かって、見上げてる。
希望の花。
そこに、咲いているだけで、
ここに、いるだけで、
大切な、大切な、存在と感じる。
あなたが、ここに、いるという事が、
すべて、物語る。
今、ここに、花いちりん。。
ココロから、ありがとう・・。 ~
通り過ぎようとしていますね。

我が家の、台風ちゃんたちも、

夏休みが終わり、ようやく、学校!!
お家の中は、静かな風が、吹き始めましたよ。

先日、chicaさんにお会いした時、
8月6日に行われた、チャリティーイベント!!
「子供たちから、愛を届けよう・・。 」で、
手作りした、ミサンガや、ストラップ、うちわ、
そして、幸せのスプーン。。など、
子供たちの作った作品が、ちゃんと、chicaさんの手から、手へ・・

「届けてきました。 」っと、写真を見せてくれました。
「とっても、喜んで、くれましたよ~。 」って・・。
まだまだ、建て直しに、いろいろかかる、毎日。。
子供たちの、思い、ちゃんと、届いていました。

ありがとう。。
その時・・。
現地の女性のお話を聞きました。
それはね・・・

とっても、災害が大きかったような地域で、
命、からがら、・・。
前も、後ろも、いっぱい、いっぱい、がんばって、ここまで来ている。
がんばって。。の、ひと言はうれしいけど、
今、この今も、がんばっているんです。
これ以上の、がんばるという言葉が、とっても、大きいねぇ・・。って・・。
確かに、がんばって・・と、声をかけてしまいがち、
だから、がんばれる方も、大きく感じる方も、
そのところ、覆いかぶさっている形で、いろいろ、違うんですね。
きっと、これ以上・・・。
そんな時、どんな言葉が適切なのかは、わからないけど・・。
輝く希望が、・・。
明るい毎日が、・・。
優しい笑顔が、・・。
苦しみや、悲しみを、さようなら。。
楽しい日々が、
安心で、過ごせる毎日が訪れますように、祈ります。
~ ここに、咲く、一輪の花。
雨の中でも、風の中でも、
根をはり、葉を広げ、
大空に、向かって、見上げてる。
希望の花。
そこに、咲いているだけで、
ここに、いるだけで、
大切な、大切な、存在と感じる。
あなたが、ここに、いるという事が、
すべて、物語る。
今、ここに、花いちりん。。
ココロから、ありがとう・・。 ~