2012年12月11日

“井川deものづくり”・ネイチャーフィーリング(2日目)12/9

“井川deものづくり”。。2日目。

目を覚ますと、・・。
あまりの寒さに、お布団が恋しくって。。

この日の朝は、マイナス10℃。

“井川deものづくり”・ネイチャーフィーリング(2日目)12/9
(立ち枯れのユリの実が、ステキと力強く、見えて・・。)

ふだん、厳しい寒さに慣れていないので、
着こんで・着こんで、皆さんをお出迎え。。

大きな声で、「おはよう!!」って、

子供たちの元気な声と笑顔は、
寒さを、吹き飛ばしてくれるよねぇ。


一時は、、あまりの寒さと天候の悪さに、
外でのネイチャーフィーリングサーキットは、どうなる事かぁ?

なんて、思っていましたが、

皆さん楽しみにしていたようで、
井川の冬の訪れを、
思いっきり、ココロとカラダで、感じていました。


フィールド内にある、「森の絵本」を探しながら、
園内を回り始める。

この、絵本の中には、
五感をフルに使って、

“井川deものづくり”・ネイチャーフィーリング(2日目)12/9 “井川deものづくり”・ネイチャーフィーリング(2日目)12/9

自然を感じさせるヒントをもとに、
井川の自然を、いっぱい、感じる事が出来る、

「ネイチャーフィーリングサーキット」。。


ご家族といっしょに、まわりながら、
安全第一で、
事故なくケガなく、楽しく活動する事が出来ました。


2日間、
皆さんと、共に過ごし、
とっても、楽しい時間を過ごす事が出来ました。


帰り際に、
「いっしょに、作ってくれて、ありがとう。」
「楽しかったぁ~。」

なんて、
子供たちが、来てくれたりして、

こちらこそ、ありがとう。。

“井川deものづくり”・ネイチャーフィーリング(2日目)12/9

凍っていた道路も、
お昼前には、心配いらなくなり、

皆さん、お家に戻られました。


肌に触れる、井川の風は、
春・夏・秋・冬。。っと・・。

素晴らしい景色と、いっしょに、楽しむ事ができます。

“井川deものづくり”・ネイチャーフィーリング(2日目)12/9

でもねぇ。

ここで、感じた出来事が、
お家に戻って、どこかで見たり、何かを感じたり・・。
する瞬間。。

きっと、
そこでしかない、何かを感じる、
きっかけだったりするのかもしれないねぇ。

“井川deものづくり”・ネイチャーフィーリング(2日目)12/9

帰り道、
細かな雪が、車を止めて・・。
時間をとめて・・。
ココロも、とめて・・。

井川の自然の豊かさを味わい、
楽しい活動となりました。


ありがとう。。



同じカテゴリー(自然案内人)の記事画像
選択研修②。。“井川deものづくり”・(1日目)12/8・~★
“野遊び”。。井川de野遊び・・2日目(11/4)~★
“ネイチャークラフト” 井川de野遊び・・1日目(11/3)。~★
選択研修①。。「井川de野遊び」・・。~★
きのこの山・・。井川de紅葉狩りハイキング、2日目・・~★
ナイトハイク・・。井川de紅葉狩りハイキング10/20夜。。~★
同じカテゴリー(自然案内人)の記事
 選択研修②。。“井川deものづくり”・(1日目)12/8・~★ (2012-12-10 23:56)
 “野遊び”。。井川de野遊び・・2日目(11/4)~★ (2012-11-07 22:30)
 “ネイチャークラフト” 井川de野遊び・・1日目(11/3)。~★ (2012-11-06 22:32)
 選択研修①。。「井川de野遊び」・・。~★ (2012-11-04 22:21)
 きのこの山・・。井川de紅葉狩りハイキング、2日目・・~★ (2012-10-26 10:49)
 ナイトハイク・・。井川de紅葉狩りハイキング10/20夜。。~★ (2012-10-25 09:57)

Posted by カリス at 22:47│Comments(0)自然案内人
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
“井川deものづくり”・ネイチャーフィーリング(2日目)12/9
    コメント(0)