2012年12月02日

椿の里で、“綿の実”リース作り。。(午前の部)。~★

ひと雨ごとに、冬の季節が訪れて。。

今日は、とっても、寒い一日。emoji20

そんな中、
椿の里さんの和室をお借りして、

あったかリースを、作って、楽しみましたぁ。



nadukiさんの育てられた、
大切な“綿の実”のぬくもりを感じながら、
いろんな木の実や、お花にふれてもらいたくって・・。

和室の入口に、
いっぱい並べて、リース作りがスタートしました。



ちょこんと、座って、
好きなお花を摘んでいる様子。
(幼いころの、少女のようで、かわいかったぁ~)

皆さん、思い思いの花材を、チョイス。。



リース台にのせて、作品を作り始めました。



お部屋の片隅で、
ドライフラワーとなった、想い出のお花たちを片手に、
月日が流れ、セピア色に色づいた、素敵なバラ。


(黄金色に輝く、ヘクソカズラ191。。との相性は、
自然の姿を輝かせるリースへと・・。)


出来上がった、作品を並べて、
記念に撮影。

ひとり・ひとり、皆さんの感性を形にあらわし、
出来た作品を、みんなで共感して楽しむって・・。

これも、とっても、素敵な時間だよねぇ。


みんなの、笑顔が広がる瞬間。。



囲炉裏とリースが、また、ステキねぇ。





(リンデンのハーブ・リーフが、天使の羽根のようで・・。
優しい香りが、包んでくれてそう。。) 





(ナチュラルのスタイルが、とっても、おしゃれで、
赤い野いバラの実が、
ポイントで、ピカピカ・ピカって、視線釘づけねぇ。)



(中学2年生。。
とっても、可愛らしい、リースにココロ魅かれ・・。
バランスのとれた仕上がりと、
娘さんの成長を感じさせる、リースがステキ。

後ろから、お父様の温かい微笑みに、私たちも、笑顔になった瞬間。)




こうして、午前の部。
終了。。

寒い中でしたが、
ココロが、ポッカポカになるようで・・。

楽しい時間が、流れましたぁ。


ありがとう。


~そして、後半へ~

つづく・・。
  


Posted by カリス at 22:25Comments(4)イベント。